ようこそ、日本一細長い 四国最西端の佐田岬半島!         伊方町立三崎中学校ホームページ 

 

    教育目標: 「個性のはっきりした教養ある国際的日本人の育成」

          ~今日が楽しく、明日が待ち遠しい「みんなの学校」~  

          IMG_1051

  

 

伊方町立三崎中学校 

〒796-0801    愛媛県西宇和郡伊方町三崎908番地      

              電 話: 0894-54-0033   FAX: 0894-54-0335

              生徒数: 23名

              校 長: 浅野長武


  

★「愛媛スクールネットサイトポリシー」   https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

★「えひめ愛顔の子ども新聞」 0227 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf  

 

 


                      

民生委員学校訪問

2023年12月6日 16時29分

12月6日(水)
 今日は三崎地域の7名の民生委員さんに学校を訪問していただきました。
2023-12-06 10.35.012023-12-06 10.59.542023-12-06 11.01.09
  はじめに会議室で学校の取組や様子を説明しました。かつての三崎中学校の卒業生もおられたので、生徒数の少なさに驚かれていました。その後、授業を見学していただきました。教室の掲示物や施設・設備の良さにも驚かれていました。が、一番驚かれていたのは、生徒の元気の良さです。授業中に大きな声で発表する姿に感心していた委員さんが多かったです。この元気の良さを継続したいものです。今日いただいたアドバイスを今後の三崎中学校に生かしていこうと考えています。ありがとうございました。

三崎総合体育館リニューアル

2023年12月4日 10時54分

12月4日(月)
 10月初旬から11月にかけて証明のLED化を行うための工事をしていた三崎総合体育館の工事が終了しました。そのため本校の体育の授業や部活動を総合体育館で行うことができるようになりました。
2023-12-04 10.43.172023-12-04 10.43.302023-12-04 10.41.20
 三崎中は、総合体育館で部活動や授業を行っていました。工事中は二名津中の体育館で部活動をするなど、少し不便でしたが、工事が終わり、部活で使用する卓球台も1日に運んで元通りになりました。今日は3校時に柔道の授業を行っていました。気持ちのよい照明のもと、行う授業はとても新鮮でした。今日は受け身の練習をしていましたが、心地よい畳をたたく音がしていました。

伊方町音楽発表会

2023年11月30日 13時41分

11月30日(木)
 今日はいよいよ本番です。伊方町音楽発表会に瀬戸中学校と合同で出場しました。
 朝、会場に到着すると別室に移動し、発声練習や音合わせ、軽く合唱をしました。それを聴いて、「今日は素晴らしい演奏を期待できるな。」と感じました。緊張を隠せない伴奏担当の本校3年女子生徒に、修学旅行で仲良くなった瀬戸中の3年生から気合を注入してもらいました。
IMG_3959IMG_3967
 次にリハーサルです。会場で歌いました。指揮者の先生から、一番最初の挨拶で「お願いします。」を大きな声で言えたらきっとうまくいくと言われていたので、両校合わせて40名の生徒の気合の入ったあいさつが聞かれました。ここまで、ばっちりです。
IMG_3975IMG_3983IMG_3985
 本番です。最初に両校の生徒会長がこの歌の紹介や意気込みを会場に語りました。そして、いよいよ合唱です。とても気持ちの入った歌声が会場に響きました。合同練習の回数は少ないのに、息の合った美しく、力強い歌声が響きました。大成功です。緊張していた伴奏の生徒も、強弱をつけた完璧な演奏をしてくれました。本当に今までの練習で一番美しい合唱になったと思います。
 講評の先生からもたくさんのお褒めの言葉をいただきました。2つの学校で出場するという初めての試みでしたが、学校同士の絆やつながりがより強くなったと実感しました。これからも小回りの利く、小規模校の良さを生かして、瀬戸中学校と様々な取組を行いたいと思います。今日、会場に足を運んでくださった皆さんありがとうございました。

合同練習

2023年11月29日 15時23分

11月29日(水)
 今日は期末テスト最終日でした。最後のテストを終え、瀬戸中に移動し、翌日の音楽会の練習をしました。
IMG_2709IMG_2700IMG_2701
 今年度の音楽会は、隣の瀬戸中と合同で出場します。合同での練習を数回しました。今日が最後の練習です。合同で練習すると、人数が増え、迫力も出てくるし、お互いに刺激し合っていい練習になりました。練習後の生徒たちの表情も晴れやかで、きっと明日はいい発表になると思います。会場に足を運んで頂ける方に、きっといい発表をお見せできると思います。どうぞご期待下さい。

期末テスト

2023年11月28日 11時57分

11月28日(火)
 今日は期末テスト2日目です。外は天気がいいものの、少し風が強くふいていました。
IMG_1278
 外では学校ボランティアのTさんが運動場の草引きをしてくれていました。年間を通して草引きをして下さって、本当に助かっています。
 テストは3時間目までで4時間目は合唱練習です。
IMG_1280IMG_1281
 明日で期末テストは終わりです。その翌日はいよいよ音楽発表会です。