ようこそ、日本一細長い 四国最西端の佐田岬半島!         伊方町立三崎中学校ホームページ 

 

    教育目標: 「個性のはっきりした教養ある国際的日本人の育成」

          ~今日が楽しく、明日が待ち遠しい「みんなの学校」~  

          IMG_1051

  

 

伊方町立三崎中学校 

〒796-0801    愛媛県西宇和郡伊方町三崎908番地      

              電 話: 0894-54-0033   FAX: 0894-54-0335

              生徒数: 23名

              校 長: 浅野長武


  

★「愛媛スクールネットサイトポリシー」   https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

 


                      

防災ミニキャンプ

2025年11月23日 08時38分

 11月22日(土)三崎中学校で防災ミニキャンプが行われました。この活動に向けて7月から準備を行い、この日は三崎地区の高齢者の方を多数お招きして、活動の成果を体験していただきました。中学生ができるボランティアとして、防災食作りや簡易テント設営、健康チェック、軽スポーツ、アロマ体験、クイズ大会、ゲームなど、被災者の気持ちに寄り添った内容でした。講評していただいた大学の先生からも、被災された方を元気づけられる活動だと褒めていただきました。

IMG_5935 IMG_5938 IMG_5947

IMG_5960 IMG_5966 IMG_5989

IMG_5993 IMG_6006 IMG_5973

防災ミニキャンプリハーサル

2025年11月20日 08時51分

 11月22日(土)に行われる防災ミニキャンプに向けてリハーサルを行いました。災害時、三崎中が避難所になったとき、被災者に対して中学生が行えるボランティアを考えて実践します。6つの班がそれぞれ考えたボランティアを紹介し合い、また三崎高校生にも見ていただき、振り返りの時間には、意見交換を行いました。ボランティアの内容だけでなく、被災者への接し方についても考える貴重な時間になりました。当日はたくさんの方に見ていただきたいです。御参加お待ちしています!

IMG_9333 IMG_9334 IMG_9342 

IMG_9343 IMG_9351 IMG_9360

行政相談出前教室

2025年11月19日 10時55分

 本日は3年生対象に、総務省行政相談員さんに来ていただいて行政相談出前教室が行われました。みんなが住みよい地域にするために、中学生でもできることがあると学びました。今後、自分たちの地域にしっかりと目を向けて、意見や要望を発信していく気持ちが高まりました。

IMG_2132 IMG_2134 IMG_2135

伊方町小中学校音楽発表会

2025年11月18日 14時23分

 今日は伊方町小中学校音楽発表会がありました。本校からは、全校合唱と吹奏楽部の演奏に参加しました。全校合唱では、瀬戸中学校と合同で、「翼をください」「遥か」を歌いました。会場全体にすばらしい歌声を響かせることができました。約1ケ月前の三崎町文化祭から大きく成長した歌声でした。これまで練習を一緒に行った瀬戸中学校や音楽の先生に感謝です。さて明日からは期末テスト期間に入ります。気持ちを切り替えて次の目標に向けて頑張ってほしいと思います。

IMG_6414 IMG_6415 IMG_6420

IMG_6428 IMG_6432

子ども放射線出前セミナー

2025年11月13日 13時45分

 本日は午後から放射線セミナーを行いました。愛媛大学の先生を講師に迎え、放射線についての学習を行いました。少し難しい内容でしたが、丁寧に分かりやすくお話をしていただき、実験や観察も行いました。放射線が人体に及ぼす影響や放射線から身を守る方法について学べました。

IMG_2099 IMG_2100 IMG_2102

IMG_2105 IMG_2107    IMG_6137