ようこそ、日本一細長い 四国最西端の佐田岬半島!         伊方町立三崎中学校ホームページ 

 

    教育目標: 「個性のはっきりした教養ある国際的日本人の育成」

          ~今日が楽しく、明日が待ち遠しい「みんなの学校」~  

          IMG_1051

  

 

伊方町立三崎中学校 

〒796-0801    愛媛県西宇和郡伊方町三崎908番地      

              電 話: 0894-54-0033   FAX: 0894-54-0335

              生徒数: 23名

              校 長: 浅野長武


  

★「愛媛スクールネットサイトポリシー」   https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

 


                      

6時間目

2024年4月22日 15時30分

4月22日(月)

 入学式楽しくなるぞ三崎中 3年T.H

 今日の6時間目に総合的な学習の時間のオリエンテーションと部活動の発会式がありました。
2024-04-22 14.18.182024-04-22 14.18.33
 オリエンテーションでは担当の先生から目標や年間スケジュールなどの説明がありました。各学年楽しく学習できる内容で、生徒の興味・関心も高そうです。
2024-04-22 14.34.552024-04-22 14.37.55
 部活動発会式では、1年生が部活動での意気込みを述べたり、先輩たちから激励の言葉があったりしました。今年から伊方町は拠点校方式で部活動を行うため、伊方中で部活動をする生徒もいます。自分の選んだ種目なので、精一杯取り組んでほしいと思います。

全国学力学習状況調査

2024年4月18日 12時14分

繰り返し スカーフ結ぶ 春の暮  M.K

本日、3年生は全国学力学習状況調査(国・数)を行いました。

みんな真剣にテストに取り組んでいました。さすがは受験生です。

今後、テストの反省をしっかり行い、これからの学習に活かしてほしいと思います。

3年生、お疲れ様でした!

IMG_0399

参観日

2024年4月16日 11時32分

4月16日(火)

 昨日、拠点校部活動体験を行いましたが、本校の生徒3名も伊方中へ行き、女子バレーの体験をしました。
2024-04-15 17.14.362024-04-15 17.40.00
 他校の生徒や先輩に交じって元気よく活動をしていました。入部届は明日提出になっています。どの部活動にしようか悩ましいところではないかと思います。

 今日は、参観日でした。
2024-04-16 09.38.142024-04-16 09.38.002024-04-16 09.40.572024-04-16 09.38.392024-04-16 10.27.56
 小学校の参観日と重なり、午前中の開催でしたが、ほとんどの保護者の方に来ていただきました。教育熱心な家庭が多いことが伺えます。授業参観後、総会を行い、今年度のPTAの活動や予算が決まりました。今年度も御協力よろしくお願いします。

拠点校部活動体験

2024年4月15日 16時20分

4月15日(月)

 今日は、拠点校部活動の体験会を行いました。三崎中にも伊方中から女子卓球の体験に8名の生徒が参加してくれました。
2024-04-15 15.53.132024-04-15 16.09.332024-04-15 16.16.19
 初めてなので、ボールをさわる前の準備運動や体力トレーニング、ラケットの持ち方やボールに慣れる運動を行いました。他校へ来ている緊張感や知らない先輩の前での活動で少しおとなしい感じでしたが、運動自体は一生懸命行ってくれていました。何人の生徒が加入してくれるか楽しみです。

午前中授業

2024年4月12日 11時28分

4月12日(金)

 今日は教職員の研修会が午後からあるため、午前中授業になりました。
2024-04-12 11.23.242024-04-12 11.23.272024-04-12 11.24.21
 午前中授業は生徒にとってうれしいもので、下校中の様子を見てみると表情が緩んでいます。ゴールデンウィーク前の2連休半を楽しみにしているようです。