期末テスト最終日
2024年6月28日 08時53分6月28日(金)
「繋ぐ」文字手の甲大きく夏の朝 1年K.M
今日は朝から大雨の予報でしたが、警報は出ず、通常通り学校の活動を行っています。
そのため、期末テストの最終1科目のテストを1時限目に行いました。
今日の2時限目からテストが返されます。がんばった成果が現れているか、この後のお楽しみ?です。
ようこそ、日本一細長い 四国最西端の佐田岬半島! 伊方町立三崎中学校ホームページ
教育目標: 「個性のはっきりした教養ある国際的日本人の育成」
~今日が楽しく、明日が待ち遠しい「みんなの学校」~
伊方町立三崎中学校
〒796-0801 愛媛県西宇和郡伊方町三崎908番地
電 話: 0894-54-0033 FAX: 0894-54-0335
生徒数: 23名
校 長: 浅野長武
★「愛媛スクールネットサイトポリシー」 https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html
6月28日(金)
今日は朝から大雨の予報でしたが、警報は出ず、通常通り学校の活動を行っています。
そのため、期末テストの最終1科目のテストを1時限目に行いました。
今日の2時限目からテストが返されます。がんばった成果が現れているか、この後のお楽しみ?です。
6月26日(水)
今日は期末テスト初日です。
それぞれの学年で真剣にテストに向き合っていました。1年生は今回が初めての定期テストなので、気合の入りようが他の学年とは全然違います。教室前面に「テスト心得10か条」なるものが貼られていて、それに忠実にテストを受けています。よい結果が出るといいのですが。期末テストは金曜日まで続きます。
6月25日(火)
今日は教育実習生が初めて授業を行いました。
2年生の社会科で授業を行いました。初めて授業を行うので緊張もしたかと思いますが、生徒たちにとっては新鮮で、真剣なまなざしで授業を受けていました。説明も丁寧でよく分かる授業だったようです。実習中にあと数回授業を行います。他の学年も楽しみにしています。
SUPERあんさんぶるTIMEとは、生徒自らが学習したい教科を選択し、それに対して先生が個別指導を行う時間です。期末テストが目前にせまり、生徒の中には、苦手な問題を積極的に先生に質問する姿も見られました。期末テストまであと2日。目標の実現に向けて、残りの日数を大切にしてほしいと思います。先生たちも応援しています!
三崎中学校では、今週から期末テスト期間となっています。来週の水曜日から期末テストになります。今日は学習委員会主催で効果的な家庭学習について集会を行ってくれました。予習や復習の大切さや宿題以外の家庭学習のやり方など、たくさんのことを学ぶことができました。集会を企画してくれた学習委員さん、ありがとうございました。今日の学びを生かして、土日はしっかり勉強をして期末テストの好成績を期待しています。