ようこそ、日本一細長い 四国最西端の佐田岬半島!         伊方町立三崎中学校ホームページ 

 

    教育目標: 「個性のはっきりした教養ある国際的日本人の育成」

          ~今日が楽しく、明日が待ち遠しい「みんなの学校」~  

          IMG_1051

  

 

伊方町立三崎中学校 

〒796-0801    愛媛県西宇和郡伊方町三崎908番地      

              電 話: 0894-54-0033   FAX: 0894-54-0335

              生徒数: 23名

              校 長: 浅野長武


  

★「愛媛スクールネットサイトポリシー」   https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

★「えひめ愛顔の子ども新聞」 0227 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf  

 

 


                      

12月の掲示物作成

2018年12月11日 17時26分

 保健委員会の生徒が掲示物を作成しました。
 健康に過ごすためのめあてです。
 「寒くても筋トレをする。」「早寝、早起きをする。」
 「手洗い、うがいをしっかりする。」などです。
 めあてを守って元気に毎日を過ごしてほしいです。

生徒会長選挙&地域交流会

2018年12月7日 18時33分

  

 今日は期末テスト最終日でした。そして、4校時には、生徒会長を決める選挙を行いました。

 生徒会長に立候補した2名の演説と、その立候補者を応援する2名の応援演説がありました。立候補している2名の生徒は、公約や自分の思いを堂々と演説し、応援演説者は、立候補者の良いところをいっぱいアピールしました。演説の後、厳かな雰囲気の中で投票が行われました。結果は12月9日(日)参観日の日に発表されます。どちらが生徒会長になっても、きっと三崎中を引っ張ってくれることでしょう。

 

  

 昼からは、毎年恒例の地域交流会でした。小中学生と高齢者クラブの方とが、ボーリングや輪投げを一緒に行いました。当初は、運動場で行う予定でしたが、前日までの雨のため、総合体育館で、種目内容を多少変更して行いました。高齢者の方に教えていただいたり、一緒に喜んだりしながら楽しい時間を過ごすことができました。

エアコン設置中・期末テスト2日目

2018年12月6日 10時25分

 

 校舎内のエアコン設置の工事が進んでいます。工期は来年3月までのようです。早く快適な環境で学校生活が送れるといいですね。

 期末テスト2日目です。2時間目、1年生は社会の問題に黙々と取り組んでいました。もちろん2・3年生もテスト勉強の成果を発揮できたことでしょう。

英検 受付中!

2018年12月4日 13時34分

 現在、1月25日(金)に本校で実施予定の英検の申込み受付を行っています。

今年度、最後になりますので、是非、チャレンジしてほしいと思います。

 

体育

2018年12月4日 11時32分

  

体育ではサッカーをやってますが、今日は雨天のため体育館でフットサルをしました。

2年生の授業です。

元気いっぱいに活動しています。