ようこそ、日本一細長い 四国最西端の佐田岬半島!         伊方町立三崎中学校ホームページ 

 

    教育目標: 「個性のはっきりした教養ある国際的日本人の育成」

          ~今日が楽しく、明日が待ち遠しい「みんなの学校」~  

          IMG_1051

  

 

伊方町立三崎中学校 

〒796-0801    愛媛県西宇和郡伊方町三崎908番地      

              電 話: 0894-54-0033   FAX: 0894-54-0335

              生徒数: 23名

              校 長: 浅野長武


  

★「愛媛スクールネットサイトポリシー」   https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

★「えひめ愛顔の子ども新聞」 0227 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf  

 

 


                      

平成31年

2019年1月4日 08時15分

あけましておめでとうございます

年始の挨拶としては少し遅いですが、まだ松の内ということで…。

さて、平成31年になりました。世の多くは、今日から仕事始めです。女子バレーも練習開始。

平成30年度もあと3か月になります。3年生は高校入試に向けてラストスパート、2年生は生徒会をはじめ3年生からの引継ぎ、1年生は2年に向けての準備の期間です。昔から、1月(行く)2月(逃げる)3月(去る)といわれ、あっという間の3か月です。ひとりひとりが自分の目標をもって、新たな一年のスタートを切りましょう。

 

三崎東分団 奉仕活動&レクリエーション

2018年12月27日 13時17分

 今日は三崎東分団が集まって、奉仕活動とレクリエーションを行いました。奉仕活動では、運動場の草引きをしました。そのあと体育館でドッジボールを楽しみました。冬休みのよい思い出になったことでしょう。

第2学期終了

2018年12月25日 16時23分

 

 今日で第2学期が終了しました。グループマッチ(バスケットボールとソフトバレーボール)で楽しんだ後、終業式が行われました。生徒3名の反省発表の後、校長先生からの式辞がありました。生徒たちには、有意義な冬休みを過ごしてほしいです。

分団会

2018年12月21日 17時46分

  

 もうすぐ生徒が楽しみにしている冬休みです。その前に今日は分団会を開き、冬休みのめあてを決めました。年末年始で生活が乱れがちですが、楽しみながらも規則正しい生活を心がけ、有意義な13日間にしてほしいです。