ようこそ、日本一細長い 四国最西端の佐田岬半島!         伊方町立三崎中学校ホームページ 

 

    教育目標: 「個性のはっきりした教養ある国際的日本人の育成」

          ~今日が楽しく、明日が待ち遠しい「みんなの学校」~  

          IMG_1051

  

 

伊方町立三崎中学校 

〒796-0801    愛媛県西宇和郡伊方町三崎908番地      

              電 話: 0894-54-0033   FAX: 0894-54-0335

              生徒数: 23名

              校 長: 浅野長武


  

★「愛媛スクールネットサイトポリシー」   https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

★「えひめ愛顔の子ども新聞」 0227 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf  

 

 


                      

橘岬祭前日!

2018年11月24日 14時50分

 今日は、橘岬祭前日です。明日の橘岬祭「きっこうさい」に向け、生徒、保護者、教職員が一丸となって

準備をしています。お忙しいとは思いますが、是非、お越しください。よろしくお願いします。

橘岬祭近づく

2018年11月22日 11時48分

   

 橘岬祭が間近となりました。少ない人数のため、出番も多くて大変ですが、生徒・教職員が力を合わせて練習や準備を頑張っています。合唱コンクール、有志発表、学習発表の練習の様子を写真で紹介します。11月25日の日曜日には、ぜひ三崎中学校に足をお運びください。

火災の避難訓練

2018年11月21日 12時18分

   

火災の避難訓練を行いました。続いて消火器を使って火を消す訓練をしました。なかなかうまくできました。いざというときに役立たせたいものです。  

賞状伝達

2018年11月20日 20時12分

 今日の学校朝礼では、賞状伝達が行われました。健康作文や絵画、書写等で多くの生徒が賞状を頂きました。生徒たちの努力の成果だと思います。これからも、様々なことに挑戦していってほしいです。

1年生 理科

2018年11月18日 19時35分

 1年生の理科「身のまわりの物質」では、食塩・砂糖・かたくり粉について調べ、「謎の物質X」の正体を見つける実験を行いました。ガスバーナーでの加熱の様子を観察したり、BTB溶液等の薬品を使って調べたりしました。生徒たちは、意欲的に活動できていました。