ようこそ、日本一細長い 四国最西端の佐田岬半島!         伊方町立三崎中学校ホームページ 

 

    教育目標: 「個性のはっきりした教養ある国際的日本人の育成」

          ~今日が楽しく、明日が待ち遠しい「みんなの学校」~  

          IMG_1051

  

 

伊方町立三崎中学校 

〒796-0801    愛媛県西宇和郡伊方町三崎908番地      

              電 話: 0894-54-0033   FAX: 0894-54-0335

              生徒数: 23名

              校 長: 浅野長武


  

★「愛媛スクールネットサイトポリシー」   https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

★「えひめ愛顔の子ども新聞」 0227 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf  

 

 


                      

英検

2019年1月25日 17時03分

今日は、英検がありました。6名の生徒が受験しました。試験直前まで勉強をしていました。
全員が合格しますように!

CRT・期末テスト

2019年1月24日 12時11分

 

 今日・明日の2日間、1・2年生はCRT、3年生は期末テストに取り組みます。CRTは、基礎的・基本的な学習内容の定着を見るテストです。3年生の期末テストは6教科(国・社・数・理・英・美)で、狭い範囲から出題されるテストは中学校最後になります。テストの時間はもちろんのこと、家庭学習にも精一杯取り組んでほしいと思います。(写真:1年生の様子)

 

朝ボラ

2019年1月22日 11時14分

 

 

 

 

 

 

 

 

 毎年続けている「朝ボラ」を、新しい生徒会が引き継いでいます。1月10日は運動場の草引きを。今日は窓ふきを行いました。欠席者を除いてほぼ全員参加しています。全校生徒が少なくなっていますが、新生徒会本部を中心に、2019年も「一致団結」して頑張っていきます。

三崎駅伝大会

2019年1月20日 14時15分

 

 本日、地域の一大イベントである「三崎駅伝大会」に出場しました。1,2年生は、部活動ごとにチーム編成を行いました。また、3年生も地域の行事を盛り上げるために、男子5名が力走を見せました。アップダウンの激しい三崎路でしたが、全員が懸命に走り、襷(たすき)をつなぎきることができました。これからも、中学生の地域での活躍を祈っています。

三崎人権のつどい講演会

2019年1月18日 19時59分

 本日、「三崎人権のつどい講演会」に参加しました。

 「笑う門には福来る」~僕が落語家になったわけ~と題して、落語家の林家染太師匠による講演会でした。命の大切さ、プラス思考で物事を考えていく大切さについて学びました。生徒たちは有意義な時間を過ごすことができました。