ようこそ、日本一細長い 四国最西端の佐田岬半島!         伊方町立三崎中学校ホームページ 

 

    教育目標: 「個性のはっきりした教養ある国際的日本人の育成」

          ~今日が楽しく、明日が待ち遠しい「みんなの学校」~  

          IMG_1051

  

 

伊方町立三崎中学校 

〒796-0801    愛媛県西宇和郡伊方町三崎908番地      

              電 話: 0894-54-0033   FAX: 0894-54-0335

              生徒数: 23名

              校 長: 浅野長武


  

★「愛媛スクールネットサイトポリシー」   https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

 


                      

新しいALT(外国語指導助手)が着任

2019年8月8日 11時55分

今日は午前中に新しい外国語指導助手の先生が挨拶に来られました。
玄関の掲示板に貼ってある朝顔とひまわりの花とともにお迎えしました。


日本語がとてもお上手でした。
京都で音楽も学ばれたそうです。


これから一緒に活動するのが楽しみです。

夏休みの学校

2019年8月7日 16時14分

「夏休みの学校」

夏休みの学校の校舎は、生徒の声が聞こえず、静かでさびしいです。

2年生のカメは、2匹とも元気です。

ハムスターも暑さに耐えています。

 

 

Q問題 この花はなんでしょうか?

A答え マリーゴールド

 あいみょんの歌で知っているかもしれません。

 実は、このマリーゴールド、花が咲く直前の『苗』を買って育てていたのですが、
水のやりすぎで根腐れを起こして全滅しました。

 6月の天気の影響も大きかったようです。
ところが、放置していた昨年度のプランターの端で『種』から芽を出していたマリーゴールドを数本発見。

そのときから大切に育てています。
1本は花を咲かせ、後の2本も大きくなってきています。

 
 生命のたくましさを感じます。

分団奉仕活動とレクリエーション

2019年8月5日 15時41分

 

 今日は、二名津分団と西部分団が合同で奉仕活動やレクリエーションを行いました。
奉仕活動では、いつも体育や部活動で使用している三崎総合体育館を、手分けして掃除しました。
みんな隅々まで丁寧に作業をすることができました。


 その後、親睦バレーボールやドッジボールを行いました。
みんな仲良く過ごすことができました。

二名津「わが家ライブ」に参加

2019年8月3日 19時00分

 

 8月3日、伊方町二名津地区で行われた音楽イベント「わが家ライブ」に、本校の生徒が参加しました。

 「わが家ライブ」とは、地域活性化のための行事で、二名津地区の住民の方が「ふるさとを大切にしたい。」「ふるさとを盛り上げたい。」という思いから、数年前から始まりました。

 
 今回は、本校生徒が「三崎中 幸せを運ぶ合唱団」として4曲披露しました。
全員で「みんながみんな英雄」「君の笑顔に逢いたくて」、3年生だけで「花」「帰れソレントヘ」を合唱しました。会場の皆さんから、盛大な拍手をいただき、生徒たちも大喜びでした。

 

 これからも、地域活性化のための行事に、積極的に参加していきたいと考えています。
どうぞよろしくお願いします。

夏真っ盛り

2019年8月2日 15時52分

  夏真っ盛りです。

2年生は職場体験学習(えひめジョブチャレンジU-15)最終日でした。

5日間の体験でたくさん得るものがあったでしょう。

1年生は部活動頑張っています。

また、女子バレーは今日、明日と伊方町バレーボール教室です。