ようこそ、日本一細長い 四国最西端の佐田岬半島!         伊方町立三崎中学校ホームページ 

 

    教育目標: 「個性のはっきりした教養ある国際的日本人の育成」

          ~今日が楽しく、明日が待ち遠しい「みんなの学校」~  

          IMG_1051

  

 

伊方町立三崎中学校 

〒796-0801    愛媛県西宇和郡伊方町三崎908番地      

              電 話: 0894-54-0033   FAX: 0894-54-0335

              生徒数: 23名

              校 長: 浅野長武


  

★「愛媛スクールネットサイトポリシー」   https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

★「えひめ愛顔の子ども新聞」 0227 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf  

 

 


                      

1/8 10:30連絡② 臨時休業とします

2021年1月8日 10時38分

 本日は、臨時休業とします。

 
1 部活動  9(土)・10(日)日は、休み。

       11日(月)は、行います。

 

2 12日(火)の日程

 1年: 始業式・大掃除 学活 身体計測・分団会  英語 社会 技術

 2年: 始業式・大掃除 学活 身体計測・分団会  数学 国語 英語

 3年: 始業式・大掃除 学活 身体計測・分団会  国語 理科 社会    

                         (3年生は、習熟度テスト)

 車の運転や歩行には、十分にお気を付けください。
併せて、水道管の破裂も心配されますので、対策をとりましょう。

 

【運動場積雪 10cm】

 

 

1/8 6:30連絡① 自宅待機

2021年1月8日 06時53分

 現在のところ雪のためスクールバスが運行できません。

午前中は、自宅待機をしていてください。

 

 午後からのことについては、午前10時頃に再度連絡をします。

 

 なお、午後から登校の場合、給食が止まりましたので、ご自宅で早めの昼食をお願いします。

 

【運動場に積もる雪】

2021年がスタートしました。

2021年1月5日 13時13分

   

 2021年がスタートしました。1・2年生は、4日(月)から部活動に励んでいます。

 

 今日は部活動の後に、三崎分団が奉仕活動を行いました。

3年生も全員元気に集まり、運動場の草引きを行いました。

JRCの奉仕の精神をしっかり育んでほしいです。

2学期最終日

2020年12月25日 11時49分

    

 今日で2学期が終了しました。8月26日から始まり、多くの行事がありましたが、全員元気に過ごすことができました。保護者や地域の皆様にたくさん支えていただいたおかげです。3学期は1月8日から始まります。3学期も2学期同様、よろしくお願いします。

 昼から、大掃除や表彰、生徒会任命式、終業式を行いました。放課後には、中央委員会、生徒会役員の引継ぎ会がありました。終業式では、どの学年の生徒も、2学期の頑張りや冬休みのめあてを堂々と発表しました。冬休みは2週間ですが、きっと元気に、充実した時間となることでしょう。

 旧生徒会役員の皆さん、1年間個性を輝かせながらしっかり頑張ってくれました。お疲れ様でした。新役員が、良き伝統を引き継いでいってくれると思います。サポートをよろしくお願いします!!

補充学習がありました

2020年12月23日 16時49分

  

 放課後、今学期最後の補充学習がありました。
 それぞれ教科ごとに分かれ、図書室では国語と英語、学習室では数学、各教室では社会、理科室では理科の勉強を行っていました。

 ある教室では、自主学習で社会科のワークをしていた生徒が、「この勉強は時間がかかるので、この時間にしています。」と、教科書で調べながら熱心に取り組んでいました。
 この補充学習では、直接、教科指導の先生に教えていただき、学習の分かりにくい所や苦手な教科に取り組むことができ、充実した時間となっているようです。