自宅待機
2023年1月25日 06時54分1月25日(水)
本日は路面の凍結により、スクールバスの運行が難しいため、自宅待機とします。スクールバスが運行可能になった場合の登校時刻は後ほど連絡します。生徒のみなさんは自宅で安全に過ごしてください。
ようこそ、日本一細長い 四国最西端の佐田岬半島! 伊方町立三崎中学校ホームページ
教育目標: 「個性のはっきりした教養ある国際的日本人の育成」
~今日が楽しく、明日が待ち遠しい「みんなの学校」~
伊方町立三崎中学校
〒796-0801 愛媛県西宇和郡伊方町三崎908番地
電 話: 0894-54-0033 FAX: 0894-54-0335
生徒数: 23名
校 長: 浅野長武
★「愛媛スクールネットサイトポリシー」 https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html
★「えひめ愛顔の子ども新聞」 0227 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf
1月25日(水)
本日は路面の凍結により、スクールバスの運行が難しいため、自宅待機とします。スクールバスが運行可能になった場合の登校時刻は後ほど連絡します。生徒のみなさんは自宅で安全に過ごしてください。
1月24日(火)
本日は暴風警報が発令されており、これからますます風や雨が強くなることが予想されます。警報解除の見込みが少ないと判断し、本日は臨時休業といたします。
生徒の皆さんは自宅で安全に過ごしてください。また、各学年ごとにマチコミで課題を送信していますので、確認の上、課題に取り組んでください。
1月24日(火)
本日は暴風警報が発令されているため、自宅待機とします。
なお、給食も停止しているため、昼食は各家庭で御用意してください。
なお、今後の予定については、マチコミ及び電話(マチコミ未加入者)で連絡いたします。
よろしくお願いします。
1月23日(月)
昨日は卓球の県大会がありました。本校男子卓球部も出場しました。
本校男子卓球部は、一人が出場できなくなり、オープン参加という形になりましたが、初戦のリーグ戦で1勝1敗という成績を残しました。団体戦で1敗のハンデがありながらの1勝は立派でした。また、県武道館という素晴らしい会場でプレーできたことが、今後の生徒たちの成長につながると思います。本当にお疲れさまでした。
さて、今日から2日間、3年生の学年末テストが始まります。
今日が国語、英語、理科で、明日が社会、数学です。3年生は入試を控えているので、他の学年より少し早い学年末テストとなります。3年間最後のテスト出来はどうなのでしょうか。結果が楽しみです。
1月20日(金)
今日の放課後に3名の生徒が漢字検定を受検しました。
漢字検定を行うにあたってコミスクえひめの方に来ていただき、実施することになりました。3年生2名は準2級、2年生は3級のテストに挑戦していました。教室をのぞいてみると、真剣な表情で問題に取り組んでいました。つい先日、英検を受けた生徒も3人の中におり、素晴らしい向学心を持っていると感心しました。結果が良いものであることを祈ります。