ようこそ、日本一細長い 四国最西端の佐田岬半島!         伊方町立三崎中学校ホームページ 

 

    教育目標: 「個性のはっきりした教養ある国際的日本人の育成」

          ~今日が楽しく、明日が待ち遠しい「みんなの学校」~  

          IMG_1051

  

 

伊方町立三崎中学校 

〒796-0801    愛媛県西宇和郡伊方町三崎908番地      

              電 話: 0894-54-0033   FAX: 0894-54-0335

              生徒数: 23名

              校 長: 浅野長武


  

★「愛媛スクールネットサイトポリシー」   https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

★「えひめ愛顔の子ども新聞」 0227 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf  

 

 


                      

オフィス見学

2023年9月13日 15時15分

9月13日(水)
 今日は伊方町役場三崎支所内にできたIT関係の会社のオフィスを見学しました。
2023-09-13 14.21.342023-09-13 14.30.03
 夏休みに2年生が職場体験を行いましたが、三崎にIT関係の会社ができたのは初めてのことなので、見学する機会を与えていただきました。オフィスではオンラインの会議システムを利用して、シンガポールやフィリピンにいる人と会話をさせてもらいました。係の人の英語力がすごく、将来は自分もあんな風に会議をするんだな、という刺激を受けつつ、見学をしました。将来、果たしてこの会社に就職する三崎中生はいるでしょうか。

インターンシップ

2023年9月12日 14時42分

9月12日(火)
 今日から3日間、三崎高校のインターンシップ教育のため、3名の高校生が本校に来てくれることになりました。
2023-09-12 09.19.002023-09-12 11.49.19
 朝、全校生徒の前で自己紹介をしてもらいました。3名中2名は、本校の卒業生なので、生徒にもなじみが深い高校生です。将来の職業を考える機会です。いろいろな経験を積んで、自分の将来について真剣に考えてほしいと思います。今日は主に養護教諭の仕事について体験してもらいました。明日は、それぞれ担当する学年に入っていろいろな経験を積んでもらう予定です。

小中合同秋季大運動会

2023年9月11日 11時02分

9月11日(月)
 9月9日の行った「小中合同秋季大運動会」の様子です。(その日は機械の調整で配信できませんでした。)
<開会式>
IMG_2379
<アラカル徒競走>
IMG_2405IMG_2433
<バンブーダンス>
IMG_2446IMG_2495
<応援合戦>
IMG_2584IMG_2514
<紅白リレー>
IMG_2979IMG_2994
 当日は絶好の天気で、素晴らしい秋空の下、運動会を行うことができました。紅白両組共に気合の入った様子で、どの競技も白熱した戦いが行われました。特に応援合戦は甲乙つけがたく、紅白共に練習以上の出来栄えでした。3年生は今回で最後の運動会となるため、特に頑張っていました。夏休みから運動会まで、長い間、練習を重ねてきた成果が現れていたので、悔いの残らない運動会になったと思います。準備や片づけを手伝って下さった保護者や地域の皆さんの協力もあり、本当によい運動会になりました。ありがとうございました。

運動会前日

2023年9月8日 16時36分

9月8日(金)
 明日は三崎小中合同秋季大運動会です。今日は前日準備を行いました。
2023-09-08 16.26.172023-09-08 16.26.21
 小学生と中学生が協力して準備を行ったので、スムーズに準備ができました。また、朝からグラウンドの環境整備を地域の方が行ってくれました。天気も明日は晴れの予報です。とてもいい運動会になりそうな予感がします。是非、明日は御参観いただき運動会を盛り上げていただいたらと思います。

小中合同練習

2023年9月7日 11時43分

9月7日(木)
 今日は2回目で、最後の小中合同の運動会練習でした。
IMG_4351IMG_4352
 いよいよ明後日は運動会本番とあって、今日の練習は児童も生徒もかなり気持ちのこもった練習ができました。だから、練習も1回で終わりました。本番も今日のような態度で臨んでほしいと思います。
 それから、下の写真は今日の給食です。
2023-09-07 11.43.29
 今、給食がいろいろと話題になっていますが、伊方町の給食は、給食センターが色々と工夫をしていただき給食を提供していただいています。今日は「冷やしうどん」がメニューにあり、とても今の季節にぴったりのメニューです。味はもちろんおいしいです。