ようこそ、日本一細長い 四国最西端の佐田岬半島!         伊方町立三崎中学校ホームページ 

 

    教育目標: 「個性のはっきりした教養ある国際的日本人の育成」

          ~今日が楽しく、明日が待ち遠しい「みんなの学校」~  

          IMG_1051

  

 

伊方町立三崎中学校 

〒796-0801    愛媛県西宇和郡伊方町三崎908番地      

              電 話: 0894-54-0033   FAX: 0894-54-0335

              生徒数: 23名

              校 長: 浅野長武


  

★「愛媛スクールネットサイトポリシー」   https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

★「えひめ愛顔の子ども新聞」 0227 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf  

 

 


                      

江田島野外実習8

2023年10月18日 16時39分

IMG_0332IMG_0344IMG_0347IMG_0354IMG_0357IMG_0361IMG_0371IMG_0383IMG_0385

術科学校見学

 戦争の歴史を知り、恒久の平和を維持しようとする熱意の大切さを改めて感じずにはいられませんでした。

 術科学校で出会った方は、どの方も礼儀正しく、凛としておられ、すれ違うだけで緊張感に包まれました。有事の際に備え、訓練されている姿や施設の壮大さにも目を奪われました。

 しかしながら、説明してくださる際には、本当に親切に、生徒に寄り添って、温かく丁寧に接してくださいました。

江田島野外実習7

2023年10月18日 11時49分

IMG_0262IMG_0281IMG_0295IMG_0308

 

カッター訓練

 指導員の方のテキパキとした指示に、背筋も指先も気持ちもピンと伸びています。海は生命を紡ぐ源であるとともに、危険も隣り合わせ…  

 厳しくも愛情ある御指導から熱意が伝わってきて、生徒8名、返事もカッターを漕ぐ櫂も息ピッタリになっていました。

 最後は元気さやはつらつさを褒めていただけました。

江田島野外実習6

2023年10月18日 11時27分

IMG_0195IMG_0200IMG_0213IMG_0215IMG_0189IMG_0204IMG_0224IMG_0228IMG_0243IMG_0248IMG_0249IMG_0254

ドミノ研修

 見るのとやるのは大違い。最初は意気揚々と並べていましたが、想像以上に集中力を持続するのは難しく、開始30分を過ぎた頃からはあちこちで「あっ」という声とともに、崩れるドミノたち。先生方も手伝おうとしましたが、生徒に「あっごめん」と謝らなければいけない現象が続出。何事も体験することの大切さを痛感した夜でした。

朝の集い、朝食

 天気にも体調にも恵まれ、全員元気に朝を迎えております。

本日は、カッター訓練 →  術科学校見学 →   キャンドルサービス と行事盛りだくさんの一日です。

江田島野外実習5

2023年10月17日 19時01分

IMG_0141IMG_0146IMG_0151IMG_0162IMG_0169IMG_0173IMG_0176IMG_0180
  夕べの集いを終え、部屋で一休み、ポージングを考えて、仲良く写真撮影。その後は夕食、男子も女子もおかわりしていました。

江田島野外実習4

2023年10月17日 16時23分

 江田島青少年交流の家に到着し、入所の挨拶を済ませ、オリエンテーションを行いました。

IMG_0092IMG_0095

 続いて、ANTひろしまの方を講師にお迎えし、平和学習を行いました。戦争の悲惨さや平和のありがたさ、そして、今ある平和を保つために自分たちにできることは?と深く考える機会をいただきました。

IMG_0099IMG_0119IMG_0127IMG_0130IMG_0132IMG_0134