ようこそ、日本一細長い 四国最西端の佐田岬半島!         伊方町立三崎中学校ホームページ 

 

    教育目標: 「個性のはっきりした教養ある国際的日本人の育成」

          ~今日が楽しく、明日が待ち遠しい「みんなの学校」~  

          IMG_1051

  

 

伊方町立三崎中学校 

〒796-0801    愛媛県西宇和郡伊方町三崎908番地      

              電 話: 0894-54-0033   FAX: 0894-54-0335

              生徒数: 23名

              校 長: 浅野長武


  

★「愛媛スクールネットサイトポリシー」   https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

★「えひめ愛顔の子ども新聞」 0227 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf  

 

 


                      

芋掘りPart 2

2018年10月30日 11時31分

先日の芋掘りの模様が今朝の愛媛新聞で紹介されていました。

2018年10月30日付愛媛新聞(掲載許可番号:d20181030-002)

朝ボラで草引き

2018年10月30日 10時19分

  

 今日は朝ボラで運動場の草引きを行いました。来月末には町内の小学校サッカー大会の会場になるので、小学生の選手たちが気持ちよく試合できるように小さな草や石拾いをしました。草のないきれいな運動場になりますように!!

専門委員会

2018年10月29日 18時43分

 今日は、専門委員会が開かれました。各委員会に分かれ、10月の反省を行ったり、11月の目標や活動内容を決めたりしました。自治的、自発的な生徒会活動になるよう、頑張ってほしいです。

三崎文化祭

2018年10月28日 16時45分

三崎総合体育館で三崎文化祭が開かれました。一応三崎中学校も協賛の形を取っているということで、生徒の書道や絵画作品を展示していただきましたが、子どもたちは地域の一員として、消防署のファッションショーや合唱、民舞で参加し、文化祭を盛り上げていました。

本校の文化祭、橘岬祭(きっこうさい)は11月25日です。そちらもよろしくお願いします。

1年生 技術・家庭

2018年10月26日 13時30分

  

 1年生の技術・家庭(技術分野)の研究授業がありました。木材加工で「本立ての組立て」でした。映像で、道具の使い方を学んだあとで、下穴開け、釘打ちなどを行いました。慣れない作業でしたが、全員が意欲的に活動していました。