ようこそ、日本一細長い 四国最西端の佐田岬半島!         伊方町立三崎中学校ホームページ 

 

    教育目標: 「個性のはっきりした教養ある国際的日本人の育成」

          ~今日が楽しく、明日が待ち遠しい「みんなの学校」~  

          IMG_1051

  

 

伊方町立三崎中学校 

〒796-0801    愛媛県西宇和郡伊方町三崎908番地      

              電 話: 0894-54-0033   FAX: 0894-54-0335

              生徒数: 23名

              校 長: 浅野長武


  

★「愛媛スクールネットサイトポリシー」   https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

 


                      

令和7年のスタート

2025年1月8日 11時09分

1月8日(水)

 あけましておめでとうございます!

 いよいよ令和7年がスタートしました。今年もよろしくお願いします。
 今日は令和7年のスタートと同時に、3学期のスタートでもありますので、第3学期始業式を行いました。
2025-01-08 08.25.532025-01-08 08.28.552025-01-08 08.29.26
 始業式では、各学年の代表者、計3名の生徒が、冬休みの反省と3学期の目標について発表がありました。その後、学校長が3学期のテーマを学年ごとに話されました。

 その後、1月23日に行われる「伊方町英語ショートスピーチトライ」の本校の代表者2名(2年生)が、校内での発表を行いました。
2025-01-08 08.45.572025-01-08 08.49.34
 男子生徒は「好きなスポーツについて」、女子生徒は「将来してみたいこと」について発表しました。2名ともかなり長い文量の英語を流暢にスピーチしました。三崎中学校の代表として、本番でも素晴らしい発表をしてくれると思います。本番まで更に練習をするそうです。がんばってほしいと思います。

 今日は3学期の初日なので、その後、大掃除や身体計測などいろいろな行事があります。忙しい3学期のスタートですが、受験や少年式もある3学期が、良い学期になるように願っています。

終業式&役員任命式

2024年12月25日 10時21分

12月25日(水)

 テスト終え緊張消えた冬の朝 1年M.S

 今日は2学期最後の日なので、終業式を行いました。
2024-12-25 09.09.392024-12-25 09.12.452024-12-25 09.15.152024-12-25 09.10.19
 式では、はじめに各学年の代表者が2学期の反省と冬休みの目標を述べました。3人の発表を聞いていると2学期が充実した学期だったと実感しました。3学期も2学期同様素晴らしい学期になることを願います。その後、学校長の式辞があり終業式を終えました。

 その後、新生徒会役員の任命式を行いました。
2024-12-25 09.34.20 2024-12-25 09.35.39
 新役員が任命された後、新生徒会長から抱負が述べられました。新役員は校則の変更の話合いに関わってくるのでとても大変ですが、今のやる気あふれる思いを忘れず、しっかり頑張ってほしいと思います。その後、旧役員から新役員に託す思いが述べられました。昨日、引継ぎを終えていましたが、新しい役員に託す思いが十分伝わったと思います。

 今日で2学期最後のブログ更新となります。次回は1月8日です。しばらくお休みいたします。皆様どうか良いお年をお迎えください。            

クラスマッチ?グループマッチ?

2024年12月24日 16時31分

12月24日(火)

 テスト終えうれしさとまらぬ冬うらら 2年O.R

 今日は生徒会が企画したクラスマッチを行いました。
IMG_7736IMG_7775IMG_7862IMG_7912
 三崎中は学年1クラスしかないのでクラスマッチはできません。縦割り班に分かれて行ったので、正確に言えばグループマッチなのですが、生徒会があえてクラスマッチと言っていたので、クラスマッチと記しました。
 行った種目はドッジビーとバスケットボールの2種目です。生徒会がみんなが仲良くできる種目をと考えてくれました。両種目とも和気あいあいと行うことができました。今日の活動で、全校生徒の気持ちがますます一つになったと実感できました。生徒会からのクリスマスプレゼントになりました。

大先輩の卓球指導

2024年12月23日 16時17分

12月23日(月)

 帰り道風に吹かれて飛ぶ枯葉 3年T.H

 今日は本校の卒業生が部活動に来て、後輩である生徒たちに卓球の指導をしていただきました。
2024-12-23 15.58.492024-12-23 16.05.302024-12-23 16.07.21
 その先輩は現在高校2年生で、昨日まであった四国大会から帰ったばかりなのに、本校に駆けつけてくれました。三崎中学校在籍時にも、全国大会に出場し、現在は県内の強豪校に進学し、上位入賞を果たしています。生徒たちからすれば、いわばレジェンドのような先輩に直接指導してもらえるとあって、普段の部活動とは目の輝きが違っていました。そんな大先輩に続けるように、練習をがんばってほしいと思います。忙しい中、ありがとうございました。

専門委員長選挙

2024年12月19日 16時44分

 先日生徒会長・副会長が決定し、本日は学習委員長、環境委員長、保健委員長の専門委員長の選挙が行われました。各委員長候補者が1名ずつだったため、信任投票の形になりました。しかし立候補者は、自分の公約を堂々とした態度でしっかりと述べていて、「これなら大丈夫だ」「安心して任せられる」と思わされました。また、運営や進行を行ってくれた選挙管理委員の2人も大役をも見事果たしてくれ、厳正な雰囲気で選挙が行われました。明日、結果が発表されます。いよいよ新しいリーダーも決まり、三崎中に新しい風が吹きます!

IMG_1143 IMG_1147 IMG_1146 IMG_1144