ようこそ、日本一細長い 四国最西端の佐田岬半島!         伊方町立三崎中学校ホームページ 

 

    教育目標: 「個性のはっきりした教養ある国際的日本人の育成」

          ~今日が楽しく、明日が待ち遠しい「みんなの学校」~  

          IMG_1051

  

 

伊方町立三崎中学校 

〒796-0801    愛媛県西宇和郡伊方町三崎908番地      

              電 話: 0894-54-0033   FAX: 0894-54-0335

              生徒数: 23名

              校 長: 浅野長武


  

★「愛媛スクールネットサイトポリシー」   https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

 


                      

英語ショートスピーチトライ

2025年1月23日 16時53分

1月23日(木)

 鮮やかに撮る冬の夕とぬいぐるみ 3年Y.A

 今日は伊方町英語ショートスピーチトライに2年生が参加しました。
2025-01-23 14.52.112025-01-23 15.06.152025-01-23 15.25.592025-01-23 15.27.06
 これは3中学校の代表者8名がオンラインで英語でスピーチをするものです。本校からは2名の生徒がスピーチをしました。2学期から空いている時間を利用して練習してきたので、少し長めのスピーチも流暢に行うことができました。そのため、講師の先生からもたくさん褒められました。本校は英検を受ける生徒も多く、英語に興味を持っている生徒も多いです。これからのグローバルな社会の中でしっかり英語力が生かされると思います。今日発表してくれた2名の生徒たち、お疲れさまでした。

しゃべくり0021

2025年1月22日 15時27分

1月22日(水)

 年の暮みんな一緒に鍋囲む 3年T.H

 今日の6校時は「しゃべくり0021」を行いました。
2025-01-22 14.20.292025-01-22 14.20.53
 この集会は、対話的な学びや表現力やコミュニケーション能力を高めるため、学期に1回程度、テーマを決めてそれに対して意見を発表し合うという集会です。
 学習委員会が今日ののテーマ「動物園の動物は幸せか」について提案がありました。その後、グループで話し合いました。
2025-01-22 14.24.542025-01-22 14.25.27
 班は幸せ派、不幸せ派が混ざっていて、それぞれの意見を交換しました。その後、全体で班の話合の内容を発表し、それをもとに全体で話し合いました。
2025-01-22 14.36.302025-01-22 15.11.35
 いろいろな意見が出ましたが、最終的に「幸せとは何か」について話題が及び、様々な深い意見の交換ができました。少人数の学校とはいえ、全体の場で発表することは勇気がいるのですが、今日は様々な生徒が発表でき、この集会の目的が達成できたのではないかと思います。

校則検討三者協議会

2025年1月22日 12時09分

 三崎中学校では現在、学校評価アンケートにおける保護者の皆様の御意見や生徒の声に耳を傾け、生徒と教職員が協同して校則の見直しを行っています。本日は生徒代表として新生徒会役員、保護者代表としてPTA三役様、そして教職員の代表が参集して、校則の見直しについて、意見を交換する機会を持ちました。それぞれの立場で貴重な意見を聴くことができ、大変有意義な会になりました。来年度4月からの新しい校則の運用に向けて、これから進めていきたいと思います。

IMG_3062 IMG_3065

期末テスト&少年の誓い

2025年1月21日 13時15分

1月21日(火)

 早起きし寒ブリ求めつりに行く 1年H.H

 今日で二日目の3年生の期末テストの様子です。
2025-01-21 09.56.192025-01-21 09.56.22
 3年生は3学期に受験があるため、他の学年より一足早い期末テストとなります。受験も間近に控えているため、大変ですが、しっかりがんばっていました。

 4時間目には2年生が少年式での誓いを毛筆で書いていました。
IMG_3364IMG_3361IMG_3359
 2年生は自分の好きな言葉や、座右の銘、これからの目標など少年式を一つの区切りとするため、決意を文字に表していました。それぞれがどんな思いで、その言葉を選んだのか明らかになるのは少年式です。2年生の保護者の皆様、お楽しみに。

駅伝大会

2025年1月20日 09時58分

1月20日(月)

 過ぎる年心新たに除夜の鐘 1年O.A

 昨日(1月19日)に、三崎駅伝大会がありました。本校からも4チームが参加しました。
1区 (2)IMG_4065IMG_4069IMG_22335区 (3)IMG_3025IMG_3023IMG_3341
 出場したチームのうち、1チームは中学生男子の部で優勝しました。このチームは全体の優勝争いにも絡む大活躍でした。何人か区間賞をもらった生徒もいました。何よりも良かったのは、暖かい冬の日和の中、全員が完走できたことと、大会後、ボランティアの方が作った暖かい豚汁やぜんざいをいただき、地域の温かさに触れることができたことです。インフルエンザの流行中にも関わらず、たくさんの方が参加した駅伝大会が盛況に終わったこと、本当に良かったと感じました。