盛りだくさんの10連休が始まります
2019年4月26日 20時27分まずは、4月29日のバレーボール南予大会に向けて、
男女バレー部は、燃えています。
ようこそ、日本一細長い 四国最西端の佐田岬半島! 伊方町立三崎中学校ホームページ
教育目標: 「個性のはっきりした教養ある国際的日本人の育成」
~今日が楽しく、明日が待ち遠しい「みんなの学校」~
伊方町立三崎中学校
〒796-0801 愛媛県西宇和郡伊方町三崎908番地
電 話: 0894-54-0033 FAX: 0894-54-0335
生徒数: 23名
校 長: 浅野長武
★「愛媛スクールネットサイトポリシー」 https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html
★「えひめ愛顔の子ども新聞」 0227 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf
まずは、4月29日のバレーボール南予大会に向けて、
男女バレー部は、燃えています。
6月1日の八西総体まであと1か月余りになりました。
生徒たちは、毎日部活でグランドを10周走っています。
気温も上がってきたので、走る前に水分をとって走っています。
食事、睡眠、熱中症対策など自己管理も大切です。
ファイト!三中生!
今日は、委員会ごとに4月の委員会活動の反省と5月の計画を行う話合いが行われました。5月の生徒会目標は「部活動に力を入れよう」です。6月1日(土)の総体までしっかり部活動に取り組んで欲しいです。
Do you know our ALT William Wells ?
We call him Will.
He has lived in this town for about 5 years.
Today he made a nice speech for the students as usual.
Yes ! He makes a speech once a month.
We're looking forward to listening to his next speech.
毎週火曜日と木曜日は朝のボランティア活動を行う日です。「ちょボラ」と呼んでいます。
生徒会が中心となって行っています。
今日はグラウンドの草引きを行いました。
全校生徒で10分間ほど草引きを行い、てみいっぱいになりました。
さて、木曜日は何を行うのでしょうか。
三崎中学校では、生徒の主体性を大切にしています。