入館式・夕食
2019年9月18日 19時08分ホテル プラザオーサカに到着。入館式を終えました。今回は瀬戸中の担当でした。
あくまで独立した旅行団なので夕食会場は異なります。今夜は中華です。そして、みんな元気です。
ようこそ、日本一細長い 四国最西端の佐田岬半島! 伊方町立三崎中学校ホームページ
教育目標: 「個性のはっきりした教養ある国際的日本人の育成」
~今日が楽しく、明日が待ち遠しい「みんなの学校」~
伊方町立三崎中学校
〒796-0801 愛媛県西宇和郡伊方町三崎908番地
電 話: 0894-54-0033 FAX: 0894-54-0335
生徒数: 23名
校 長: 浅野長武
★「愛媛スクールネットサイトポリシー」 https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html
ホテル プラザオーサカに到着。入館式を終えました。今回は瀬戸中の担当でした。
あくまで独立した旅行団なので夕食会場は異なります。今夜は中華です。そして、みんな元気です。
本日より、1、2年生ともに体育の授業で柔道がはじまりました。
2年生の数名は、昨年のことを思い出し授業をとても楽しみにしていました。
1年生は初めての柔道でしょうか。どうだったかな。
柔道着を早く着る競争などをしていました。
2班とも時間に余裕を持って自主研修を終えました。バスの時間調整で京都駅屋上ツアーも行いました。
これからは瀬戸中と一緒にホテルに向かいます。全員元気です。
銀閣寺付近と清水寺付近で自主研修中の両班を確認することができました。
無事に?活動を続けているようでした。
17時15分、京都駅集合です。京都をしっかり楽しんでくれることでしょう。