ようこそ、日本一細長い 四国最西端の佐田岬半島!         伊方町立三崎中学校ホームページ 

 

    教育目標: 「個性のはっきりした教養ある国際的日本人の育成」

          ~今日が楽しく、明日が待ち遠しい「みんなの学校」~  

          IMG_1051

  

 

伊方町立三崎中学校 

〒796-0801    愛媛県西宇和郡伊方町三崎908番地      

              電 話: 0894-54-0033   FAX: 0894-54-0335

              生徒数: 23名

              校 長: 浅野長武


  

★「愛媛スクールネットサイトポリシー」   https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

 


                      

被爆地広島の思い 今後も語り継いでほしい ~愛媛新聞ヤング落書き帳 大人の目~

2019年9月26日 15時57分

 2年生が、7月に広島で平和学習を行いました。

そのときのことを振り返った投稿が、8/27~29の愛媛新聞ヤング落書き帳に掲載されました。

 

 下の記事は、それを読まれた方からのメッセージです。
「学んだことを記憶にとどめ、語り継ぎましょう」の言葉に勇気づけられます。

 

2019年9月6日付愛媛新聞(掲載許可番号:d20190917-005)

高齢者施設訪問 今後も継続して ~愛媛新聞ヤング落書き帳 大人の目~

2019年9月26日 14時48分

 3年生が、総合的な学習の時間に高齢者福祉施設(三崎つわぶき荘)を訪ねました。
そのときのことが、8/1の愛媛新聞ヤング落書き帳に掲載されました。

 下の記事は、それを読まれた介護関係の仕事をされていた人からのメッセージです。
中学生の取組が高齢者の方々からとても喜ばれています。

 

2019年9月1日付愛媛新聞(掲載許可番号:d20190917-003)

 

教育実習生の研究授業

2019年9月25日 14時49分

 

 

  今日は3時間目に教育実習生の研究授業が行われました。

新しいALTとの若さ一杯の授業でした。

台風17号の被害

2019年9月24日 17時45分

 台風17号の強風被害で園芸プレハブ倉庫が破損してしまいました。


 朝から、生徒と先生たちが協力して、中にあるものを出しました。
のあと先生方で入り口ドアを取り付けました。

 見事、みんなの力で元通りになりました。
 

                            

   【壊れた倉庫】                   【修繕された倉庫】

 

 

 

修学旅行団情報

2019年9月20日 18時21分

18時23分、伊予灘サービスエリアを出発しました。

お腹がすくといけないので、パンとジュースをいただきます。