ようこそ、日本一細長い 四国最西端の佐田岬半島!         伊方町立三崎中学校ホームページ 

 

    教育目標: 「個性のはっきりした教養ある国際的日本人の育成」

          ~今日が楽しく、明日が待ち遠しい「みんなの学校」~  

          IMG_1051

  

 

伊方町立三崎中学校 

〒796-0801    愛媛県西宇和郡伊方町三崎908番地      

              電 話: 0894-54-0033   FAX: 0894-54-0335

              生徒数: 23名

              校 長: 浅野長武


  

★「愛媛スクールネットサイトポリシー」   https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

★「えひめ愛顔の子ども新聞」 0227 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf  

 

 


                      

本日の三崎小・中学校秋季大運動会は、三崎総合体育館で行います

2020年9月12日 06時15分

 あいにくの雨となりました。

 

1 運動会は、三崎総合体育館で行います。

2 テント設営は必要なくなりました。

3 新型コロナウイルス感染症対策のための受付をしていただく、体育文化部会の委員さんは、
 8
時に集まってください。


 どのような状況でも楽しみ抜く、子どもたちの姿が見られることでしょう。

「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校」です。


 
 
 
 

ちょボラで石拾い!

2020年9月10日 12時02分

 

 木曜日の今日は、朝全校生徒で運動場の石拾いを行いました。土曜日は運動会です。必死で練習してきた成果が発揮できるように、運動場の整備も頑張りました。当日、いい演技が披露できるように、あと数日、全力で練習に励みます。

台風一過の後片づけ

2020年9月8日 18時32分

 戦後最大レベルの台風一過。
今日はまず、その後処理に追われました。

 ベランダや窓のサッシ、窓ガラスに吹き上げた砂などの汚れを洗い流しました。
用務員さんを中心に、養護教諭、清掃場所担当・生徒のすばやい後処理により、元通りになりました。


 そして本校最大の被害は、プレハブ倉庫の破損でした。

 
 プレハブ倉庫内の道具の運び出しを生徒が「ちょボラ(ちょっとボランティア)」として行い、
その後、校長を中心に修繕が行われ、ついに、ほぼ元通りになりました。

 

 本校には、職員にも生徒にも「自分たちの大切な学校」という意識が強くあります。

 今週12日(土)は、三崎小中合同秋季大運動会です。

 

 

本日9月7日(月)は、臨時休校!

2020年9月7日 10時30分

 本日9月7日(月)は、臨時休校とします。


 午後にかけて、暴風がおさまらないことが予想されるためです。

 外出は大変危険です。ひかえましょう。

 

 明日の時間割は、予定どおり火曜日の時間割とします。

 

「暴風による園芸倉庫の破損」

 

 
 

本日7日(月)は、自宅待機 (1回目のお知らせ)

2020年9月7日 06時00分

1 本日7日(月)は、現在のところ自宅待機。

 

2 午前10時頃、午後から授業を行うか、臨時休校にするかにつきまして
 電話連絡網やメール等でお知らせします。

 

3 午後から授業を行う場合は、学校給食がありませんので、早めの昼食の準備をお願いします。