台風一過の後片づけ
2020年9月8日 18時32分 戦後最大レベルの台風一過。
今日はまず、その後処理に追われました。
ベランダや窓のサッシ、窓ガラスに吹き上げた砂などの汚れを洗い流しました。
用務員さんを中心に、養護教諭、清掃場所担当・生徒のすばやい後処理により、元通りになりました。
そして本校最大の被害は、プレハブ倉庫の破損でした。
プレハブ倉庫内の道具の運び出しを生徒が「ちょボラ(ちょっとボランティア)」として行い、
その後、校長を中心に修繕が行われ、ついに、ほぼ元通りになりました。
本校には、職員にも生徒にも「自分たちの大切な学校」という意識が強くあります。
今週12日(土)は、三崎小中合同秋季大運動会です。