ようこそ、日本一細長い 四国最西端の佐田岬半島!         伊方町立三崎中学校ホームページ 

 

    教育目標: 「個性のはっきりした教養ある国際的日本人の育成」

          ~今日が楽しく、明日が待ち遠しい「みんなの学校」~  

          IMG_1051

  

 

伊方町立三崎中学校 

〒796-0801    愛媛県西宇和郡伊方町三崎908番地      

              電 話: 0894-54-0033   FAX: 0894-54-0335

              生徒数: 23名

              校 長: 浅野長武


  

★「愛媛スクールネットサイトポリシー」   https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

★「えひめ愛顔の子ども新聞」 0227 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf  

 

 


                      

本日18日(土)、三崎小中秋季大運動会を実施します

2021年9月18日 08時54分

 台風の影響もなく、予定どおり運動会を実施します。

   

                    【台風一過、晴天なり】


1 場 所: 運動場

2 時 間: 正午12時~15時ころ

3 登 校: 10時集合(バスは平日の2時間遅れ)

4 下 校: 16時

5 その他: 
 〇 強風による安全対策のため、テントは一部しか建てません。
  そのため、保護者の協力は必要なくなりました。

 〇 御家族のみなさまは、テントがないため、暑さ対策をお願いします。

 〇 新型コロナウイルス感染症対策(マスク着用等)をお願いします。


〈御礼〉
 コロナ禍、台風の影響など、様々な変更がありました。それに対しまして、御理解や御協力をいただきましたことを心から御礼申し上げます。

 子どもたち、御家族のみなさま、私たち教職員にとりましても、思い出に残る運動会になりますことを願っております。本日は、よろしくお願いいたします。

運動会練習もいよいよ佳境へ!

2021年9月17日 14時36分

 今日の3・4時間目は紅と白のグループにそれぞれ分かれ、応援合戦の練習をしました。

最後にはお互いの応援を見せ合いました。

 

 相手グループが仕上げてきた応援を見て、より一層、明日への気合いが入ったようです。

本番はこれまでの練習の成果を発揮し、最高の思い出ができるといいですね。

 

 今日は、台風接近のため午前中の授業を終えて下校となりました。

明日はいい運動会日和になりますように。

朝の活動

2021年9月16日 08時37分

 

 今日はちょボラの日。朝登校してきた生徒から、運動場の草引きや石拾いを行いました。

 小学生も運動会練習のためにテントの準備を行っていました。

 土曜日の運動会では、みんなが力を存分に出し切れるように、小学生・中学生ともに、頑張っています。

運動会まで、あと6日 ~小中合同練習と感動の姿~

2021年9月13日 18時20分

 18日(土)の運動会まで、あと6日。

台風を心配しながら、準備を進めています。

 本日は、小中合同練習を実施。

開閉会式、踊り「三崎ばやし・がんばれ岬アジ岬サバ君!」を行いました。

   

  

                                     【バンブーダンス】

 予定よりも早く終わり、競技の練習やバンブーダンスの仕上げに取りかかっています。

 
〈感動の光景〉

 グランド入口付近を、地域ボランティアの方が運動会に向けて草引きしていただいていました。

そこへ、小学生3名がやって来て、何と一緒に手伝いを始めたのです。しかも、あまりにも自然に。

4名の姿に感動しました。

 背中で教え、背中を見て教わる。

岬の子どもたちは、正しく、優しく、たくましく育っています。

  

運動会練習 ~盛り上がるリム回しリレー~

2021年9月10日 18時35分

 今日の運動会練習は、リム回しリレーをしました。練習を重ねるごとに上達しています。

本番では素晴らしい演技が見られることを期待しています。

 

 三崎小・中学校秋季大運動会は、来週9月18日(土)です。