明日の予定
2022年9月6日 09時07分9月6日(火)③
本日が臨時休業になりましたので、明日の予定をお知らせします。
1年生・・・・体・体・音・体・総合・総合
2年生・・・・体・体・音・体・総合・総合
3年生・・・・体・体・理・体・総合・総合
今日の運動会練習ができなくなったので、体育が多くなります。十分な水分やタオル、着替えの用意などをよろしくお願いします。今日は安全に過ごしてください。
ようこそ、日本一細長い 四国最西端の佐田岬半島! 伊方町立三崎中学校ホームページ
教育目標: 「個性のはっきりした教養ある国際的日本人の育成」
~今日が楽しく、明日が待ち遠しい「みんなの学校」~
伊方町立三崎中学校
〒796-0801 愛媛県西宇和郡伊方町三崎908番地
電 話: 0894-54-0033 FAX: 0894-54-0335
生徒数: 23名
校 長: 浅野長武
★「愛媛スクールネットサイトポリシー」 https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html
★「えひめ愛顔の子ども新聞」 0227 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf
9月6日(火)③
本日が臨時休業になりましたので、明日の予定をお知らせします。
1年生・・・・体・体・音・体・総合・総合
2年生・・・・体・体・音・体・総合・総合
3年生・・・・体・体・理・体・総合・総合
今日の運動会練習ができなくなったので、体育が多くなります。十分な水分やタオル、着替えの用意などをよろしくお願いします。今日は安全に過ごしてください。
9月6日(火)②
本日は、台風接近に伴う警報発令により自宅待機としていましたが、午後から授業を行う見通しがたたないため、臨時休業といたします。翌日の時間割等は、後ほど学級担任より連絡させていただきます。
生徒の皆さんは、自宅にて安全にお過ごしください。
9月6日(火)
本日は、台風接近により暴風警報が発令されているため、自宅待機とします。給食もありません。午後から登校するかどうか、後ほどマチコミ等で連絡させていただきます。生徒は自宅で安全に過ごしてください。
9月2日(金)
昨日より、運動会に向けた練習を開始しました。
はじめにラジオ体操を行いました。紅白に分かれ、リーダーを中心に行い、練習しました。まずまずの出来でした。その後、障がい走、表現の練習をしました。今年度のテーマは、”絆”~最高の青春を~ です。まさに団結力が試されます。紅白どちらが一つにまとまるか、運動会本番までの練習がカギを握ります。これから一つ一つ練習を重ね、すばらしい運動会にしたいと思います。
今日から小学生も運動会練習を始めました。しばらくの間、運動場はにぎやかです。
9月1日(木)
いよいよ2学期がスタートしました。今日は初日のため、始業式を行いました。
始業式に先立って夏休み中にいただいた賞状の伝達を行いました。3人の生徒が賞状を受け取りました。
始業式では、各学年の代表の生徒が2学期の決意発表を行いました。勉強と部活の両立が目標という発表がありました。その後の、校長先生の式辞には運動会を熱い運動会に、自己の活動に責任を持ち、しっかりした自分を作るようにという話がありました。よい2学期になるといいですね。
その後3つの分団に分かれ、分団会を行いました。夏休みの反省や2学期の目標について話合いました。午後からは運動会の練習も行いましたが、運動会の練習については、明日のホームページでお知らせします。