修学旅行速報①
2022年9月13日 08時18分
伊予灘サービスエリアで結団式を行いました。
全員元気ですが、朝が早かったので眠たそうです。
4日間の修学旅行が始まります。
ようこそ、日本一細長い 四国最西端の佐田岬半島! 伊方町立三崎中学校ホームページ
教育目標: 「個性のはっきりした教養ある国際的日本人の育成」
~今日が楽しく、明日が待ち遠しい「みんなの学校」~
伊方町立三崎中学校
〒796-0801 愛媛県西宇和郡伊方町三崎908番地
電 話: 0894-54-0033 FAX: 0894-54-0335
生徒数: 23名
校 長: 浅野長武
★「愛媛スクールネットサイトポリシー」 https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html
★「えひめ愛顔の子ども新聞」 0227 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf
伊予灘サービスエリアで結団式を行いました。
全員元気ですが、朝が早かったので眠たそうです。
4日間の修学旅行が始まります。
9月12日(月)
先週、運動会をすませたばかりですが、3年生は明日から修学旅行です。
御存知のように、修学旅行は中学校生活で最も思い出に残る行事の一つです。写真は3年生の下校の様子ですが、心なしかうきうきしている様子が分かります。天気も良さそうなので楽しい修学旅行になると思います。いい思い出をたくさん作ってほしいと思います。
9月10日(土)
今日は小中合同秋季大運動会を行いました。新型コロナの影響で、半日の開催でした、絶好の秋晴れの下、運動会を開催できました。
<アラカル徒競走>
<バンブーダンス>
<リム回しリレー>
<応援合戦>
<綱引き>
<紅白リレー>
台風11号の接近で、練習日が1日少なくなったので、練習不足が心配されましたが、本番に強いところを見せてくれました。応援合戦は、前日になっても息が合わず、苦労していましたが、今日は赤白共に完成度の高い応援を披露してくれました。結果は、競技の部も応援の部も白が優勝しました。敗れた紅組も、どちらも僅差で、本当によい戦いが披露されたと思います。今日一日で「絆」が深まりました。御協力いただいたPTAはじめ地域の皆さん、ありがとうございました。
9月9日(金)
明日はいよいよ小中合同秋季大運動会です。2学期が始まってから(一部は夏休み中から)今日まで明日のために練習を積み重ねてまいりました。
今日の午後から小中学生で会場の準備をしました。
天気も良さそうなので、屋外で開催できると思います。短い練習期間ではありましたが、明日は精一杯演技します。保護者の皆さん、どうか楽しみにしていてください。
なお、保護者の皆さんは、明日の朝、テントの設営をお願いいたします。可能な方は7時30分に集まっていただいたらと思います。御協力よろしくお願いします。
9月7日(水)
昨日は臨時休業だったため、昨日から予定していた小中合同練習を今日から行うことになりました。三崎地区は地域で一つの小学校と中学校であるため、運動会を合同で行っています。今年度も合同開催です。昨日、練習できなかった分を取り戻すため、今日から3日間の練習が大切になってきます。
今日の練習は、開閉会式と全員の表現「三崎ばやし」「がんばれ岬アジ岬サバ君」の練習をしました。今年度初めての合同練習でしたが、スムーズに行うことができ、効率よくできました。踊りの振りも少しずつ思い出し、最後には完ぺきに踊ることができるようになっていました。運動会まであと2日。練習期間は短いのですが、思い出に残る運動会にしたいと思います。近所の皆さんには、音楽をかけたり、声を出したりして御迷惑をおかけしますが、御理解いただけますようお願いします。