修学旅行速報4日目②
2023年9月22日 11時00分今日、最初の見学地、人と防災未来センターに行きました。
映像で、阪神淡路大震災の様子を見たり、展示物を見学したりしながら防災について学びました。今日の学びを持ち帰って、普段から防災に生かして行きます。
この後は、修学旅行最後の食事になります。
ようこそ、日本一細長い 四国最西端の佐田岬半島! 伊方町立三崎中学校ホームページ
教育目標: 「個性のはっきりした教養ある国際的日本人の育成」
~今日が楽しく、明日が待ち遠しい「みんなの学校」~
伊方町立三崎中学校
〒796-0801 愛媛県西宇和郡伊方町三崎908番地
電 話: 0894-54-0033 FAX: 0894-54-0335
生徒数: 23名
校 長: 浅野長武
★「愛媛スクールネットサイトポリシー」 https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html
★「えひめ愛顔の子ども新聞」 0227 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf
今日、最初の見学地、人と防災未来センターに行きました。
映像で、阪神淡路大震災の様子を見たり、展示物を見学したりしながら防災について学びました。今日の学びを持ち帰って、普段から防災に生かして行きます。
この後は、修学旅行最後の食事になります。
今日は最終日です。最終日の朝食は、先生方と同じテーブルで食べました。
最終日もみんな元気に活動します。
楽しいUSJが終わりました。帰った時はいろいろな被り物やサングラスで少し変わった格好の人が多かったです。
昼は、ピザを食べたようです。
夕食は朝の景色が夜景に変わり、少しロマンチックな夕食です。中華だったので、大好きな唐揚げなどがあり、たくさん食べました。
明日は最終日。みんな元気にこの旅を終えたいと思います。
現在、マリオワールドを満喫しています。
6時までなので、まだまだUSJを満喫します。
いよいよユニバーサルスタジオジャパンに到着しました。
やる気が表情にみなぎっています。