新人戦 壮行会
2018年9月28日 19時10分
今日は、明日行われる八西新人総体の壮行会が行われました。主将の決意発表の後、3年生が応援メッセージを送りました。明日は、今までの練習してきたことを信じて、全力でプレーしてほしいです。
ようこそ、日本一細長い 四国最西端の佐田岬半島! 伊方町立三崎中学校ホームページ
教育目標: 「個性のはっきりした教養ある国際的日本人の育成」
~今日が楽しく、明日が待ち遠しい「みんなの学校」~
伊方町立三崎中学校
〒796-0801 愛媛県西宇和郡伊方町三崎908番地
電 話: 0894-54-0033 FAX: 0894-54-0335
生徒数: 23名
校 長: 浅野長武
★「愛媛スクールネットサイトポリシー」 https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html
★「えひめ愛顔の子ども新聞」 0227 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf
今日は、明日行われる八西新人総体の壮行会が行われました。主将の決意発表の後、3年生が応援メッセージを送りました。明日は、今までの練習してきたことを信じて、全力でプレーしてほしいです。
昨日と本日、1年生は学芸員の方と共に、三崎地区、瀬戸地区のクジラ塚を訪ねて、その歴史などを学習しました。
1年生の生徒が家庭科の時間に「りんごの皮むき」をしました。
りんごの皮の「長さ」「幅」「厚み」を考えながらむきました。
感想用紙に
「夏休みの練習よりうまくできたので良かった。」
などの感動を書いていました。
今日のちょボラ(朝のちょっとしたボランティア)は校庭の草引きを予定していましたが、あいにくの雨で校内の窓ふきになりました。残念ながら全員参加とはなりませんでしたが、ほとんどの生徒が参加しました。こういうちょボラが、校内だけでなく、日常生活、地域の中で、どんどん行われていくことを願っています。
別のカメラ(アングル)での画像です。青い文字の部分をクリックしてください。パスワードが必要です。パスワードは全て同じにしてあります。