ようこそ、日本一細長い 四国最西端の佐田岬半島!         伊方町立三崎中学校ホームページ 

 

    教育目標: 「個性のはっきりした教養ある国際的日本人の育成」

          ~今日が楽しく、明日が待ち遠しい「みんなの学校」~  

          IMG_1051

  

 

伊方町立三崎中学校 

〒796-0801    愛媛県西宇和郡伊方町三崎908番地      

              電 話: 0894-54-0033   FAX: 0894-54-0335

              生徒数: 23名

              校 長: 浅野長武


  

★「愛媛スクールネットサイトポリシー」   https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

★「えひめ愛顔の子ども新聞」 0227 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf  

 

 


                      

県立高等学校合格発表 ~ひと足早く 桜満開~

2020年3月18日 11時20分

 今日は県立高等学校の合格発表でした。桜満開、全員合格です。

 卒業生の皆さん、おめでとうございます。

 結果を報告に来た卒業生は、みな笑顔でした。

 
 高校での活躍を期待しています。

 

 

 

第73回卒業証書授与式 ~四国最西端の小さな中学校~

2020年3月17日 12時57分

 開催が危ぶまれた今年度の卒業式でしたが、規模を縮小し、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策が
しっかりととられた上で、卒業生と保護者、教職員のみの参加で行われました。
 

 

 教室は学担らの手によって飾り付けられ、

今朝、卒業生を迎えました

 

 

 

 

 

 

 卒業生入場です。
 並んで座る8人を見ていると、3年前の入学式が思い出されます。
あっという間の3年間でした。
 卒業生も「3年間は長いなと思っていたけどあっという間でした。」
と述べていました。

 

  

 


 8人の澄んだ歌声を聴くのも、今日が最後です。
「3年生のように上手に歌いたい。」
そう思われるくらい、下級生たちの良いお手本でした。

 

 

   

 

来賓の出席はありませんでしたが、門出を祝う祝詞が多く届いていました。

 

 参加人数の少ない卒業式でしたが、心のこもった卒業式になりました。

                

 

 

 

臨時休校中の過ごし方③ ~久しぶりの運動~

2020年3月16日 16時50分

 今日は女子5名が運動練習にやってきました。
久しぶりにバレーをして、休校中のストレス発散タイムになりました。

 金曜日は、男子4名がサッカーを、女子2名がなわとびやバレーボールを使ったヘディング遊びをして楽しみました。

 毎日家で過ごすだけだと、運動不足になったりストレスが溜まったりします。
たまには学校に来て、体と心のストレッチをしてほしいと思います。

 明日はいよいよ卒業式。
かなり縮小した式ですが、少しでも卒業生の心に残る式になるように願っています。

卒業式が間近です!

2020年3月12日 16時31分

  

 3年生の県立高等学校一般入試が無事に終わりました。
 今日は、1階展示ホールを卒業式に向けて準備しました。


 3年生が心に残る卒業式になるように三崎中教職員がワンチームになり、
環境を整えています。