三崎中学校卒業生たちの活躍 ~エシカル甲子園での活躍~
2020年1月9日 17時49分 三崎高校で本校卒業生たちが活躍しています。
エシカル消費の学習や推進等の活動に取り組む高校生等が、日頃の取組や学習の成果、
今後の展望等について発表する場として、「エシカル甲子園2019」が12月27日に徳島県で開催。
三崎高校は四国ブロック代表として出場し、全国2位の徳島県知事賞に輝いたようです。
そのプレゼンテーションを見事に務めたのが、本校卒業生の3名。
詳しくは、三崎高校ホームページをご覧ください。
https://ehm-misaki-h.esnet.ed.jp/cms/modules/wordpress0/index.php?p=1989
2学期、社会科の授業で、エシカル消費について学習しました。
新しい買い方“ES”。それは、“E(エシカル)S(消費)”。
「エシカル」とは、倫理的な、道徳的な、という意味。
エシカル消費の内容はさまざま。生産国に不利益を押し付けないフェアトレードや、
被災地支援、地域の産業を守るための地産地消など、いろいろな方法があります。
自分自身の良心に基づいて、人や社会、環境に配慮した買い物をすることを、エシカル消費と言います。
身近な生活につながる、社会につながる学習を大切にしています。