ようこそ、日本一細長い 四国最西端の佐田岬半島!         伊方町立三崎中学校ホームページ 

 

    教育目標: 「個性のはっきりした教養ある国際的日本人の育成」

          ~今日が楽しく、明日が待ち遠しい「みんなの学校」~  

          IMG_1051

  

 

伊方町立三崎中学校 

〒796-0801    愛媛県西宇和郡伊方町三崎908番地      

              電 話: 0894-54-0033   FAX: 0894-54-0335

              生徒数: 23名

              校 長: 浅野長武


  

★「愛媛スクールネットサイトポリシー」   https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

★「えひめ愛顔の子ども新聞」 0227 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf  

 

 


                      

愛媛県原子力防災訓練を行いました

2020年10月22日 14時35分

   

 午前9時に原子力防災訓練に関する町内のマイク放送が流れ、校内で屋内退避の訓練を行いました。
 なるべく外気を遮断するため、窓やカーテン等を閉めて多目的室に集まりました。生徒は、真剣な態度で移動できていました。

 その後、「原子力災害に備える住民避難」というDVDを視聴しました。
 放射線防御の3原則は、
『時間…放射線を受ける時間を減らす』
『距離…放射性物質から距離をとる』
『遮へい…コンクリートや金属等で放射性物質を遮る』
ことです。

 伊方発電所において重大事故が発生した場合の災害対策について再確認できました。
 もしもの災害に備え、正しい知識をもって、素早く落ち着いて対処できるようにしておきたいものです。