つなぐ ヒロシマ × 愛媛(三崎中学校)
2021年10月19日 15時40分来週10月27日(水)に行われる参観日の告知です。
三崎中学校では、コロナ禍でも子どもたちの学びを止めないために、工夫をしながら教育活動を進めています。
今回の参観日もオンラインを活用するなど工夫されたものとなっています。
1 授業参観
2 講 演 「微力は無力じゃない! ~故岡田恵美子さんの生きざまから学ぶ~(仮)」
ドキュメンタリー映像の視聴
講 師 渡部 朋子 氏 (NGO ANTーHiroshima アント・ヒロシマ代表)
オンライン中継
被爆者岡田恵美子さんと三崎中学校の関係については、下の新聞記事に記されています。
「平和に向け、自分に何ができるのか」と、問い続け、被爆地と愛媛(三崎)をつなぐために尽力していただきました。
記録と記憶の継承、未来を創る子どもたちに向けた発信、核廃絶への活動。
岡田恵美子さんのドキュメンタリー映像の視聴。また、一緒に活動されることが多かった渡部朋子さんとオンラインで結び、ヒロシマを生きた被爆者の「声」をこれからもつなげていきたいと思います。
【2021年9月10日付 愛媛新聞(掲載許可番号:d20210913-01)】