防災ミニキャンプに向けて
2025年9月25日 07時54分本日から全校生徒を縦割り6班に分けて、防災学習を行います。災害時、三崎中が避難所になったことを想定し、そこで中学生がどのようなボランティアができるかを考え、実践するという内容です。11月22日(土)の防災キャンプでは、三崎地区住民の高齢者を多数学校にお招きし、そこで中学生が考えたボランティアを疑似体験してもらいたいと思います。情報係、世話係、環境係、食事係、健康係など、様々な取組を考えています。これからの活動に期待したいと思います。
本日から全校生徒を縦割り6班に分けて、防災学習を行います。災害時、三崎中が避難所になったことを想定し、そこで中学生がどのようなボランティアができるかを考え、実践するという内容です。11月22日(土)の防災キャンプでは、三崎地区住民の高齢者を多数学校にお招きし、そこで中学生が考えたボランティアを疑似体験してもらいたいと思います。情報係、世話係、環境係、食事係、健康係など、様々な取組を考えています。これからの活動に期待したいと思います。