ようこそ、日本一細長い 四国最西端の佐田岬半島!         伊方町立三崎中学校ホームページ 

 

教育目標:「個性のはっきりした教養ある国際的日本人の育成」

       ~今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校~  

          IMG_1051

  

 

伊方町立三崎中学校 

〒796-0801    愛媛県西宇和郡伊方町三崎908番地      

電話 0894-54-0033   FAX 0894-54-0335


 

文部科学省

    学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)

   クリック  https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm 

 

★「愛媛スクールネットサイトポリシー」

 https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

★「えひめ愛顔の子ども新聞」

0227 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf  

 

 


                      

二日間の出来事

2025年1月31日 08時22分

1月31日(金)

 初詣七人そろって願い事 1年K.E

 まずは昨日の給食です。昨日の給食は、給食レシピを町内の児童生徒から募集し、選ばれたメニューが出されました。
2025-01-30 11.48.23
 おそらく、この写真のご飯がそのメニューで、具材にじゃこカツやタイが入っており、味付けにみかんジュースが使われたパエリアだそうです。みかんジュースとご飯?と思いましたが、食べてみると意外にあっさりで、食べやすいご飯でした。さすが、選ばれるだけはあると思いました。
 続いて昨日の午後。少年式の練習を全校で行いました。
2025-01-30 14.35.272025-01-30 14.50.17
 前日の2年生だけの練習と同様、2年生のきりっとした態度が光っていました。本番、無事式を終え、予定通り記念行事ができることを願っています。
 そして、今日の朝の出来事です。今日は特色入学者選抜の日です。本校からも3名の3年生が受検に出発しました。
2025-01-31 08.18.532025-01-31 08.18.36
 出発前の様子を写真に撮りました。3年生3人が人生の中で最も緊張している瞬間の写真です。普段はフレンドリーにしゃべってくれる3年生も、今日は少しおとなしく感じました。全然緊張しないのもよくありませんが、程よい緊張感で、落ち着いて受検してほしいと思いました。Fight!