臨時休業における「えひめ新入生学習サポート」動画を利用してみましょう

2020年4月28日 09時07分

 新型コロナウイルス感染症対策のため臨時休業となっている児童・生徒の学習をサポートするために、
愛媛県教育委員会と県内ケーブルテレビ局9社が連携して、
「新入生学習サポート」動画を放送します。

【番組タイトル】 えひめ新入生学習サポート ~児童生徒の皆さん~

【八西CATVの放送日時】
4月29日(水)10時から
 ・中学校1年生の皆さんへ
 ・中学校の楽しい体育

 臨時休業中は、毎朝10時から11時の枠で放送します。
現在配信中の動画を順次繰り返し放送していきます。
放送スケジュールは八西CATVデータ放送やホームページでご確認ください。

 放送内容は、YouTubeでも視聴できます。
〈ポータルサイト〉  クリックしてください。
 https://www.e-catv.ne.jp/web/gakusyu-support.html

 

 

「こどもの読書週間」は、4月23日~5月12日の約3週間。
第62回こどもの読書週間キャッチフレーズ: 「出会えたね。とびっきりの1冊に。」
では、とびっきりの1冊を紹介します。

 「かきじいさんとしげぼう」

 著者は、宮城県気仙沼市でカキ養殖業を営む畠山重篤さん。
 豊かな海は、豊かな森から始まるという考えで、漁師が山に木を植える活動を長年にわたって行われています。
これは、「森は海の恋人」運動として、全国に広まりました。
 
 本校が交流を続ける気仙沼市立大谷中学校とも近くです。

 絵本のようにイラストが多く、それでいて大切なことがしっかりと伝わってくる
お薦めの1冊です。