ようこそ、日本一細長い 四国最西端の佐田岬半島!         伊方町立三崎中学校ホームページ 

 

教育目標:「個性のはっきりした教養ある国際的日本人の育成」

       ~今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校~  

          IMG_1051

  

 

伊方町立三崎中学校 

〒796-0801    愛媛県西宇和郡伊方町三崎908番地      

              電 話: 0894-54-0033   FAX: 0894-54-0335

              生徒数: 23名

              校 長: 浅野長武


  

★「愛媛スクールネットサイトポリシー」   https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

★「えひめ愛顔の子ども新聞」 0227 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf  

 

 


                      

高齢者疑似体験&町政懇談会

2022年11月22日 15時37分

11月22日(火)
 今日は5,6時間目に3年生が高齢者の疑似体験をする授業を行いました。

 講師に町社会福祉協議会の方をお招きし、授業をしていただきました。講話が終わると早速高齢者の体験を行いました。車いすや歩行器、足が曲がらないようにする道具や重りなど様々な体験を行いました。車いすに乗ったり、押したり、また、半身不随と仮定して右手右足だけで操作するなどいろいろな想定で体験したりしました。体が自由に動かせることがいかに幸せであるか、また、高齢者や障がいのある方への思いやりの気持ちがいかに大切であるかがよく分かりました。これから、あと少しの期間で社会に育っていく生徒にとってとても良い機会となりました。

 放課後、本校の代表者8人が町政懇談会に参加しました。これは伊方町が企画していただいた会で、中学生が実際に町長さんとお話をして、今後の伊方町について考えていくというものです。

 町内の中学校3校が参加しました。それぞれ伊方町について持っている思いを発表することができました。この会の後、中学生に優しい伊方町になるかもしれませんね。