県立高校推薦入試に挑みました
2021年2月9日 14時58分本日は、県立高校推薦入試がありました。
内容は、面接と作文(小論文)。
面接練習を10回ほど行った生徒がいます。
作文練習を10テーマ以上行った生徒もいます。
その一生懸命な姿勢に感動をおぼえます。
推薦入試を終え帰校した生徒に感想を聞いたところ、
「自分としては、やりきりました。悔いはありません。」
と、きっぱり。
何という清々しさでしょう。
努力には、夢があります。
1月中旬に私立高校推薦入試や学業奨学入試があり、2月上旬に私立高校一般入試。
残るは、3月11日・12日の県立高校一般入試のみ。
生徒は、目標に向かって一歩一歩着実に歩みを進めています。
【校庭の梅の蕾】
春の陽気に、校庭の梅の蕾もふくらみ始めました。
それを見て、思わず頭に浮かんだ歌。
「初春の令月にして、気淑く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫す」
春の訪れを告げる梅の花のように、
明日への希望とともに、一人ひとりが大きく花を咲かせられますように。