敬老の日「おじいちゃん おばあちゃん ありがとうプロジェクト」に参加
2020年9月18日 18時56分 9月21日は、敬老の日。
毎年、敬老の日のお祝い会に本校の生徒も参加し、ダンスなどを披露していました。
ところが今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、お祝いの会がなくなってしまいました。
このような残念な状況の中、三崎高校吹奏楽部が中心となり、立ち上がります。
三崎保育所・三崎小学校・三崎中学校・三崎高校がそれぞれリモート撮影し、全体をまとめるという取組。
本校からは、9日に3年生が代表して参加しました。
この完成版が、三崎高校ホームページから発信されています。
ご覧ください。感動的です。
※クリック ↓
https://www.facebook.com/1088148851361061/videos/813813772762219/
そして、さらに感動することがありました。
本日金曜日午後、この動画が伊方つわぶき荘で上映されました。
すると、その動画を見終わった後、利用者のおじいちゃん、おばあちゃんが涙を流されたそうです。
その様子を見られた職員の方々も涙を流されたと聞きました。
この感動的な様子が、三崎高校のホームページにつづられています。
※クリック ↓
三崎のこどもたちは、町の宝です。
このプロジェクトを企画し、感動を作り上げていただいた三崎高校吹奏楽部に心から感謝しています。
本校の卒業生も所属し、輝いています。
(放送予定)
9月21日 あいテレビ 18:15~のニュースの中で放送予定
9月28日 八西CATV 放送予定
ぜひご覧ください。