ようこそ、日本一細長い 四国最西端の佐田岬半島!         伊方町立三崎中学校ホームページ 

 

教育目標:「個性のはっきりした教養ある国際的日本人の育成」

       ~今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校~  

          IMG_1051

  

 

伊方町立三崎中学校 

〒796-0801    愛媛県西宇和郡伊方町三崎908番地      

              電 話: 0894-54-0033   FAX: 0894-54-0335

              生徒数: 23名

              校 長: 浅野長武


  

★「愛媛スクールネットサイトポリシー」   https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

★「えひめ愛顔の子ども新聞」 0227 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf  

 

 


                      

学校再開初日!

2020年5月25日 18時15分

 今日から久しぶりの完全登校。朝から生徒の声が響き、一気に元の学校に戻りました。静かだった教室や校舎も、何だか喜んでいるように感じたのは、私だけではないはず。

 

 学校再開の今日、午後から、芋苗植えと、部活動発会式、新入部員を交えての部活動を行いました。

   

 芋苗植えでは、まず30センチ間隔で穴を開け、そこに苗を植えます。水をやった後、しっかり土をかぶせました。  

 作業後、生徒会長が司会をして、感想交流。

「大谷中の生徒に喜んでもらいたい。」

「大きな芋に育ってほしい。」

生徒の思いが届くように、これから世話をしていきたいと思います。

 

 芋苗植えの後は、帰校して部活動発会式。

 

 新入部員を迎え、やる気満々の生徒たち。新しいメンバーで、これから頑張っていきます。

 

 新型コロナウイルスは、まだまだ油断ができない状態です。学校でも、「新しい生活様式」を取り入れ、感染予防を意識しながら楽しい学校生活が送れるようにしていきます。