ようこそ、日本一細長い 四国最西端の佐田岬半島!         伊方町立三崎中学校ホームページ 

 

    教育目標: 「個性のはっきりした教養ある国際的日本人の育成」

          ~今日が楽しく、明日が待ち遠しい「みんなの学校」~  

          IMG_1051

  

 

伊方町立三崎中学校 

〒796-0801    愛媛県西宇和郡伊方町三崎908番地      

              電 話: 0894-54-0033   FAX: 0894-54-0335

              生徒数: 23名

              校 長: 浅野長武


  

★「愛媛スクールネットサイトポリシー」   https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

★「えひめ愛顔の子ども新聞」 0227 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf  

 

 


                      

背中で感じる教育 ~人生を豊かにする心~

2020年11月2日 18時42分

 10月27日(火)に伊方町教育委員会学校訪問がありました。
休憩時間に、ある教育委員さんが次のようなことを言われました。


 「運動場を見たら、今日も地域ボランティアのAさんが草引きをしてくれていますね。
生徒にとって、これほどすばらしい手本はありませんね。
三崎中学校の教育の宝物ですね。」

 

 
 地域ボランティアのAさんは、退職後、地域の環境整備のための草引きを18年続けられています。

学校の草引きも11年前からしていただいています。
 足が不自由で、車いすで移動されているにもかかわらず、雨の日以外は、ほとんど毎日草引きをされています。
朝8時頃から午後3時頃まで、おにぎり弁当持ちで。

 


 教育委員さんが言われた言葉を、すぐに地域ボランティアのAさんに話しに行きました。

するとAさんは、こう言われました。

「そんな立派なものじゃありませんよ。
私の方こそ、生きがいをいただいて、今まで続けられています。
 生徒のみなさんも声を掛けてくれたり、引いた草を運んでくれたり、優しいです。
中には手紙までいただいたこともあります。
本当にうれしいものです。」

 
 岬の小さな小さな学校には、愛があります。