1年生の研究授業(数学)を行いました!
2021年6月1日 10時59分
2校時目に、数学の研究授業を行いました。「文字と式」の単元で、( )を外すときにどうなるかを考える学習でした。
初めに校長先生の誕生日当てゲームや、先生による数当てゲームを行い、生徒の心をがっちりつかみました。この数当てゲームのタネのきまりを見つけるという課題のもと、生徒は必死になって考えました。たくさん悩み、考えている姿を見て、「これぞ主体的に学びに向かう姿勢だ!」と感心しました。
次回の授業には、きっとタネのきまりを見つけ、自分たちでも数当てゲームを作ることができるでしょう。楽しみです!!