ようこそ、日本一細長い 四国最西端の佐田岬半島!         伊方町立三崎中学校ホームページ 

 

    教育目標: 「個性のはっきりした教養ある国際的日本人の育成」

          ~今日が楽しく、明日が待ち遠しい「みんなの学校」~  

          IMG_1051

  

 

伊方町立三崎中学校 

〒796-0801    愛媛県西宇和郡伊方町三崎908番地      

              電 話: 0894-54-0033   FAX: 0894-54-0335

              生徒数: 23名

              校 長: 浅野長武


  

★「愛媛スクールネットサイトポリシー」   https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

★「えひめ愛顔の子ども新聞」 0227 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf  

 

 


                      

世界農業遺産と伊方町

2022年3月18日 18時37分

 今日の6時間目は、1・2年生合同で社会科の授業を行いました。

三崎高校生3名と大学生2名による「世界農業遺産」についての出前授業でした。

 

1 世界農業遺産に認定されている「宮崎県高千穂郷・椎葉山地域」のプレゼンテーション

2 世界農業遺産の認定を目指す「南予の柑橘農業システム(伊方町も含む)」の取組

  三崎高校生による「聞き書き」活動のプレゼンテーション

3 三崎高校の農業に関する地域活性化のための取組発表

4 世界農業遺産認定のための条件を話し合う(三崎地域の見直し)

 

  

 生徒たちは画面を食い入るように見つめながら、一生懸命聞いていました。

感想や意見の交換も行いました。

 

 

 

 身近な柑橘栽培ですが、初めて触れた奥深さが心に残ったようです。

 地元のすばらしさを知ることのできる良い機会となりました。

これを機に、世界農業遺産に興味関心をもって学んでほしいと思います。