ようこそ、日本一細長い 四国最西端の佐田岬半島!         伊方町立三崎中学校ホームページ 

 

    教育目標: 「個性のはっきりした教養ある国際的日本人の育成」

          ~今日が楽しく、明日が待ち遠しい「みんなの学校」~  

          IMG_1051

  

 

伊方町立三崎中学校 

〒796-0801    愛媛県西宇和郡伊方町三崎908番地      

              電 話: 0894-54-0033   FAX: 0894-54-0335

              生徒数: 23名

              校 長: 浅野長武


  

★「愛媛スクールネットサイトポリシー」   https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

★「えひめ愛顔の子ども新聞」 0227 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf  

 

 


                      

部活動参観日&合同避難訓練

2022年5月9日 10時50分

5月9日(月)
 今日は7日(土)に行った部活動参観日と合同避難訓練の様子を掲載いたします。
 はじめに、部活動ごとに分かれて方針や予算、活動計画などについて説明や質疑応答を行いました。

 その後、保護者の皆様に部活動の様子を見学していただきました。

 保護者の方は、体育館の2階から見ていただいたのですが、女子バレー部は、保護者の方も部活動に参加していただき、生徒の相手をしていただきました。保護者の貫録勝ちでした。
 その後、保育所、小学校、高校、自主防災、消防団などの方々に協力をいただき、合同避難訓練を行いました。中学生は保育所の子どもたちを避難させてあげるという役割も担っていました。

 体の大きい中3男子生徒が優しく声をかけている様子はとても微笑ましい感じがしました。今回は1次避難(運動場)、2次避難(三崎高下ロータリー)、3次避難(三崎高校運動場)まで全て行いました。中学生の中には負傷者役を行った者もおり、車いすでの避難も体験しました。

 最後に保護者の方に協力いただき、引き渡し訓練を行いました。

 地域をあげての避難訓練となりました。本当に災害が起こったときに今回の経験が役に立つと思います。保護者や地域の皆さん、御協力ありがとうございました。