ようこそ、日本一細長い 四国最西端の佐田岬半島!         伊方町立三崎中学校ホームページ 

 

教育目標:「個性のはっきりした教養ある国際的日本人の育成」

       ~今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校~  

          IMG_1051

  

 

伊方町立三崎中学校 

〒796-0801    愛媛県西宇和郡伊方町三崎908番地      

              電 話: 0894-54-0033   FAX: 0894-54-0335

              生徒数: 23名

              校 長: 浅野長武


  

★「愛媛スクールネットサイトポリシー」   https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

★「えひめ愛顔の子ども新聞」 0227 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf  

 

 


                      

環境委員会発表

2022年11月25日 15時30分

11月25日(金)
 今日はとても暖かく過ごしやすい一日でした。昼休みに生徒会長選挙の立候補者が集まり、選挙管理委員会が開催されました。


    放課後、もうすぐ行われる伊方町音楽発表会の練習をしていました。

 もうすぐ発表会とあって、練習も熱を帯びてきました。11月初旬の文化祭でも歌いましたが、その時よりずいぶん上手になっていました。本番が楽しみです。

 その練習後、環境委員会の発表がありました。

 まずは清掃活動の問題点をクイズにして楽しく説明しました。取りかかりが遅いという課題が分かったので、来週から改善してくれると思います。その後、話合を行いました。テーマは「ちょボラ」を充実させるです。「ちょボラ」は「ちょっとしたボランティア」の略で、週に2回始業前に取り組んでいます。各グループから問題点が出されました。この課題も、来週から改善してくれると思います。

 今、日本はワールドカップで盛り上がっていますが、サポーターたちの試合後のごみ持ち帰りも各国から称賛されています。サポーターたちに負けないように清掃や奉仕活動をがんばる生徒になってほしいと思います。