シェイクアウトえひめ、専門委員長立会演説会
2022年12月19日 15時07分12月19日(月)
今朝は積雪が心配されましたが、三崎はほとんど積雪がなく、予定通り学校活動を行うことができました。しかし、今シーズン最強寒波の到来で、とても寒い一日になりました。
さて、今日の11時に愛媛県下一斉に「シェイクアウトえひめ」という避難訓練を行いました。
まず、教頭先生からこの行事の趣旨や方法の説明がありました。広い体育館で地震が起こった時どのように避難するか、思い思いの方法で避難しました。大切なのはまずは頭を隠して、小さくなることです。ここ数十年間でおきるといわれている南海トラフ地震が実際に起きたときに役立ててほしいと思います。
放課後には専門委員会の委員長の演説会がありました。
今年度は候補者がぴったり3人だったので、選挙は行わず、委員長になったときの公約を言ったり、決意を発表したりする会になりました。3人ともリーダーになる決意を固めて、しっかりとした発表ができました。令和5年からの各委員会での活動に期待ができる、そんな発表でした。この3人を周りの生徒はしっかり支えてほしいと思います。