賞状伝達
2024年10月7日 17時51分10月7日(月)
秋の日や全部とられた綱引よ 2年K.R
先週、修学旅行が終わり、久しぶりに全校生徒が揃って学校活動を行いました。朝、賞状伝達を行いました。
伝達したのは先週行われた新人総体の賞状と感想文と健康作文の賞状です。運動面、文化面の両面で活躍する三崎中生がいることを大変うれしく思います。これからしばらく、スポーツの秋、芸術の秋が続きます。たくさん賞状がもらえたらうれしいです。
ようこそ、日本一細長い 四国最西端の佐田岬半島! 伊方町立三崎中学校ホームページ
教育目標: 「個性のはっきりした教養ある国際的日本人の育成」
~今日が楽しく、明日が待ち遠しい「みんなの学校」~
伊方町立三崎中学校
〒796-0801 愛媛県西宇和郡伊方町三崎908番地
電 話: 0894-54-0033 FAX: 0894-54-0335
生徒数: 23名
校 長: 浅野長武
★「愛媛スクールネットサイトポリシー」 https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html
10月7日(月)
先週、修学旅行が終わり、久しぶりに全校生徒が揃って学校活動を行いました。朝、賞状伝達を行いました。
伝達したのは先週行われた新人総体の賞状と感想文と健康作文の賞状です。運動面、文化面の両面で活躍する三崎中生がいることを大変うれしく思います。これからしばらく、スポーツの秋、芸術の秋が続きます。たくさん賞状がもらえたらうれしいです。
最後の見学場所、法隆寺に来ました。
法隆寺も奇跡的に雨は降らず気持ちよく見学できました。さすがは法隆寺、世界最古のものが多く、有名な仏像もたくさん見学できました。
その後、昼食をとりました。
最後は釜飯定食でした。食事も最後まで美味しく頂きました。四日間の修学旅行もこれで終わりです。後は帰宅するだけです。ご家庭でしっかり思い出話を聞いてあげてください。速報もこれで終了いたします。
奈良公園につきました。
奈良だけに並んではいチーズ❗️
その後、大仏殿を見学しました。雨予報だったので仏頂面かと思いきや、大仏様は優しく微笑んでいるようでした。
その後、鹿と格闘しました。
なかなか餌をくれないので、鹿はしかめっつら。仕方なく餌をあげるとたくさんの鹿がやってきてパニック寸前でした。雨がほとんど降らなかったので、気持ちよく見学できました。
奈良公園につきました。
奈良だけに並んではいチーズ❗️
その後、大仏殿を見学しました。雨予報だったので仏頂面かと思いきや、大仏様は優しく微笑んでいるようでした。
その後、鹿と格闘しました。
なかなか餌をくれないので、鹿はしかめっつら。仕方なく餌をあげるとたくさんの鹿がやってきてパニック寸前でした。雨がほとんど降らなかったので、気持ちよく見学できました。
ホテルで退所式を行いました。
3泊4日お世話になったホテルの方に挨拶をしました。快適な部屋と美味しい食事を提供していただきました。おかげで四日間元気に過ごすことができました。本当にお世話になりました。