ようこそ、日本一細長い 四国最西端の佐田岬半島!         伊方町立三崎中学校ホームページ 

 

教育目標:「個性のはっきりした教養ある国際的日本人の育成」

       ~今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校~  

          IMG_1051

  

 

伊方町立三崎中学校 

〒796-0801    愛媛県西宇和郡伊方町三崎908番地      

              電 話: 0894-54-0033   FAX: 0894-54-0335

              生徒数: 23名

              校 長: 浅野長武


  

★「愛媛スクールネットサイトポリシー」   https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

★「えひめ愛顔の子ども新聞」 0227 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf  

 

 


                      

八幡浜税務署 租税教室で頭をひねる

2019年11月26日 16時52分

 八幡浜税務署主催の租税教室を実施しました。
本日の先生は、八幡浜法人会の方です。

 生徒の主体的で深い学びを目指し、学校の外からも様々な出前授業を受け入れています。

 

 学びの山場は、
「公平に税を集めるにはどうすればよいか?」
というテーマで、具体的な場面を設定して、班別で対話をしながら考えを深めていく活動でした。


 様々な案が出ますが、何かしっくりせず、頭を悩ませます。
「もっと公平な集め方があるのではないか?」


 このような学びがいいのです。
実際、税は様々な徴収の仕方をとっていることを教えられました。
・みんなから同じ金額を集める方法
・特定の人が全額負担する方法
・みんなから同じ率で集める方法
・負担できる能力に応じて集める方法

 これによって随分、納得したようです。


 本日の租税教室は、頭を悩ませ、そして納得し、とても良い学びとなりました。