授業改善 「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて(数学)
2020年9月30日 11時36分
今日の2年生の数学科「図形の調べ方」では、「スリーステップ法」を利用して学びました。
スリーステップ法とは、対話的学びを工夫した学習方法です。
1ステップ・・・横の友達とのペア学習
2ステップ・・・縦の友達とのペア学習
3ステップ・・・グループ学習
1から3のステップを利用し、友達に自分の意見を伝えたり、友達の意見を聞いたりしながら、学習を深めました。
今日の2年生の数学科「図形の調べ方」では、「スリーステップ法」を利用して学びました。
スリーステップ法とは、対話的学びを工夫した学習方法です。
1ステップ・・・横の友達とのペア学習
2ステップ・・・縦の友達とのペア学習
3ステップ・・・グループ学習
1から3のステップを利用し、友達に自分の意見を伝えたり、友達の意見を聞いたりしながら、学習を深めました。