遠足

2022年5月7日 14時48分

5月7日(土)
 今日は、昨日行った遠足の様子を掲載いたします。

 はじめに学校で出発式を行った後、スクールバスで瀬戸地域のだんだんに降りました。そこから三机にある須賀公園まで歩きました。約4㎞程度の道のりです。

 到着後、「生徒会企画・神社探しフィールドワーク」を行いました。須賀公園では、明治時代に出された合祀令により、各地域にあった神社が集められているので、たくさんの神社(社)があります。その神社と祀られている神様を調べようという企画です。全ての班が全問正解でした。さすがは中学生です。

 その後は自由時間です。昼食を食べたり、おやつを食べたり、遊んだりしました。午後からはもっぱら鬼ごっこをする生徒が多かったです。その鬼ごっこでは、M先生の華麗な走りが見られたのですが、あまりに速すぎて写真がとれなかったそうです。

 少し小雨がぱらついた時もありましたが、暑すぎもせず、とてもいい遠足になりました。これも普段の行いがいいからなのかなあ?