四国最西端、三崎中学校の入学式

2020年4月8日 17時50分

 四国最西端の小さな小さな入学式。

新入生は、12名。


 沿道の桜を車窓から眺め、少し大きめの学生服に身を包み、

胸を躍らせながら、登校した生徒もいたことでしょう。

 

 新入生にとっては、三崎小学校の隣にある見慣れた学校ですが、

これから中学生として、この学び舎で様々なドラマが生まれることでしょう。

 

 午後1時30分。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、規模を縮小してから入学式が行われました。
 校長式辞では、「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校」を、みんなで創っていくことが強調されました。

 

 在校生歓迎の言葉では、新入生を温かく迎え入れるような空気が漂いました。

 

 新入生誓いの言葉は、喜びとやる気にあふれるような内容でした。

 

 四国最西端の小さな小さな三崎中学校の新学期。
いよいよ始まりです。